ブログさぼりまくり。
久しぶりに更新します。
私のミルウォーキーエイトのハーレーダビッドソン FXBBストリートボブ。
こちらに取り付けているマフラーのインプレ・レビューです。
TBRってTwo Brothers Racing(ツーブラザーズレーシング)の略です。
SS乗りも知ってる人多いと思います。私もZX-6Rにツーブラザーズのスリップオン付けてました。爆音でした(笑)
そんなTBR、ハーレーにも精力的にマフラーを販売されています。
いわゆるクラブスタイルや走り系のカスタムの方に人気がありますね。
日本でもアメリカでも多くの人が付けています。
このような工具セットがあればとりあえず交換に困ることはありません。 他にもエクス
テンションやロングのボールポイントなんかがあると楽かもです。
カム交換しなければそんなに煩くない
実は意外と音は大きくありません。
静かではないですが、M8のノーマルカムですと静かめなだけです。
勿論車検適応マフラーと比べたらうるさいですよ(笑)
ダイナにポン付けした方がTBRはよっぽど音が大きいです。ただ、M8でもハイカム入れるとかなりの音量になるので、バッフル設定のないTBRターンアウトは人によっては耳障りかと思います。
2in1なのでパワーは出せますが、バッフルで音を調整したい人には全くオススメできません!
見た目はかっこいいんですけどね。
あ、ちなみにハーレーは国産と比べてマフラー交換は必要な工具さえあれば簡単ですよ!