CHROME INDUSTRIES JAPANさんからDIMA3.0の提供を受けたので、レビューします。
クロームと言えば、サイクリング用のスリングバッグやメッセンジャーバッグで有名なメーカーですね。友達のピスト乗りも使っていました。
今回パナレーサーとクロームが共同開発して出来上がったサイクリング用シューズを提供いただきました。
私は自転車には乗らないので、バイク乗りから見たレビューになります。
似たような靴でVANSのPROモデルを履くのでそことの比較になります。
スケート用のPROモデルとして高いグリップ力を誇るVANS PRO。
ハーレーに乗るときは専らこれです。グリップ力が高くインソールのクッション性も抜群なので、バイクに乗るときの性能は申し分ないです。疲れも少ないですよ!
提供品が届いた。
こちらがDIMA3.0
カッコイイね。真っ黒です。ソールのゴムはなにやらとんでもないグリップ力を発揮しそうなので触るだけで分かります。
アッパー部分もゴムで保護されていますし、布地もかなり耐久性がありそう。
ただ、アッパーのゴムはデザイン的にどうなのだろう?なくてもいいかもね。まあ、サイクリングには必要なのかもしれない。知らないけど。
ソールはこんな感じ。
デザイン性が高いですね。
CHROMEとPanaracerの文字。
グリップ力を訴えてくるソール。
DIMA3.0はバイクに似合うか?
まず、ハーレー乗ってて一番の条件がバイクに似合うか?
これにつきます。
カッコイイですね。
合格
VANSのスリッポン的な感じで履けます。
いいですね。VANSより甲のフィット感が高い気がします。
ただ、真っ黒すぎるのでゴム部分は白とかでもかっこよかったかな。
見た目は好みですね。正直カラバリが少なすぎるのはかなりウィークポイント。まともに選べる色が黒しかありません。
下の2色は僕の中ではないかな。
白を取り入れたモデルが欲しかった。汚れたっていいのよ。
肝心のグリップ力とバイク適応性
グリップ力ですが....
VANS PROより明らかに強いです。驚異のグリップ力ですね。地面でむりやり足を浮かせず擦るように動かしてもビクともしないで引っ付いてます。
バイクに対しても有用でステップをガッチリとホールドし、抜群の乗りやすさでした。
ステップワークにも非常に良いです。
アッパーも汚れにくくしっかりとした生地なので、シフト時も良い感じ。
軽い小雨の中も走りましたが、濡れた路面、濡れたステップでも全く問題なし。
メーカーさんのHPに書いてある「最強のソール」この言葉に偽りなし。
ハードユースでこそ光るシューズですねー
途中雨が強い中高速を走りましたが、浸水なし。表面も綺麗にはじいています。
汚れにも強く撥水性も抜群。
VANSはハーレー乗りにも人気があり、カッコイイくつですが、性能面ではCHROMEのシューズの方が上だなと感じました。
BMX、サイクリスト、バイク、ハーレーにオススメのシューズであることは間違いありません。
色々なタイプがあるので、好きなタイプを選べる。
こちらのPROはビンディング用なので間違えないように!
個人的にはバイク用にスリングかメッセンジャーが欲しくなりました。