こんにちは、のぶです(id:nobby5)
EX-ZEROの記事には載せていた100%のBarstowゴーグルをレビューしたいと思います。
カスタムやウェアブランドとしても有名なDeus Ex Machina(デウスエクスマキナ)コラボです。
ハーレーやネオクラシックバイク!オールドなネイキッド!かなり幅広いジャンルのバイクに使えるセットがクラシカルオフメット+ゴーグルだと思います!
ネオクラシックにおすすめBarstowゴーグル!
ゴーグルに付けるとこんな感じです。
ゴーグル脇のピストンとコンロッドをモチーフにしたであろうロゴがカワイイですね。
ブラックとアース系の色(カーキ?)がうまくまとまっています。
めちゃくちゃ質感は高いです!
たしか1万円くらいで買ったと思いますが、モノによって値段がまちまちですね。僕が買ったのはシルバーレンズのやつです。スノーボードではオークリー製のゴーグルを使っていますが、遜色ない質感ですよ。
うーん、デウスコラボはどこを見ても値段が高いですね。廃盤なのかもしれませんね。 デウスにこだわらない人は他のBarstowゴーグルなら安いのでおすすめです。
やっぱり定価1万ちょいですね!
ゴーグルを見てみよう。
いくつか写真を載せるので細部を見てみましょう。
こんなパッケージです。カッコイイね。
サイドにもデウスのロゴ。
ゴーグル入れにはBarstowと100%ロゴのみ。
リプレイスのクリアシールドとクロス。
シルバーミラーシールドは夜間でも視認性は悪くないので、ほぼ使うことはないでしょう。
しっかりとした作り。厚みがあるのでヘルメットに似合います。
Barstow 100%
うん、この色はカーキというよりサンドカラーですね!
良い色です。マットブラックのヘルメットにも似合います。
ゴーグルをバイクで使ってみて
実際に使ってみてですが、違和感はまったくないです。
スノーボードのゴーグル等はアジアンフィットでない欧米モデルを使うと目や鼻まわりに隙間が出来て、使いにくかったりしますがヘルメットに付けているときは基本浮き気味なので、気になるところはありません。
視認性も通常のフルフェイスのシールドに劣りません。視界が妨げられる感じも一切しませんので、使ったことが無い方も安心していいと思います。
特に標準装備のシルバーミラーは色合いも見やすく、適度に太陽光を遮ってくれますし、夜間でもそのまま走れる視認性を保ってくれます。
めちゃくちゃいいわこれ。ネオクラには抜群でしょう!
カッコイイ...!
EX-ZEROのために作られたといっても過言ではないレベルですね(笑)
EX-ZEROを持っている方は是非Barstowヘルメットを買いましょう!
GOHANっていうBarstowもどきのゴーグルもありますが、本物を買った方が幸せになれると思います(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました!