こんにちは、のぶです(id:nobby5)
PCXが好きすぎて毎日乗っています。距離は短いのでまだまだ走行距離は伸びておりませんが(笑)
近々PCXを使って下道ツーリングをすることになりましたので、色々と便利そうなものを追加しております。
追加したパーツ
スマホホルダー
こちらは定番ですね。
スマホホルダーです。安物なので、ちゃっちいですがこれで充分。
ホールドもしっかりしてくれてるので、長距離も安心です。
小物入れ
防水の小物入れ、ポーチですね。
まだ、雨の中では使っていませんが、意外と付けたらおしゃれな感じになり気に入っています。これはオススメです!!
TPPL touring1
— NOBU@Z900RS (@NobuchanRS) 2020年9月8日
防水バッグをPCXにつけたった
これ便利! pic.twitter.com/lifJidvg6C
USBシガーソケット
今回シガーソケットのUSBを追加で購入しました。
これで、充電しながら走れます^^
2口タイプです。
1つでスマホの充電、もう一つでグローブボックス内で充電って使い方でしょうか。
あるのとないのとじゃ大違い。
2A欲しかった。
コンパクトタイプなので、スッキリです。
USB刺しても邪魔になりません。
コードがあってもグローブボックスが閉まるのか?
前情報では、充電コードがグローブボックスから伸びている状態では閉まらないと聞いていました。
防水のパッキンが邪魔なようです。
あれ?閉まりましたけど...
けど、コードにそれなりに力が加わっているみたいなので、オススメしません。
自己責任でお願いします(笑)
閉まるということだけお伝えします。
これで走行中の給電も完璧だぜ。
ツーリングへの準備は万端!