サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

【Z900RS】LEDからLEDウインカーに交換でハイフラ!? リレー交換しました!

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

f:id:nobby5:20200808102547j:plain

こんにちは、ノブです(id:nobby5)

フロントのライトステーを交換する際にどうしても純正のウインカーを利用することが出ず、致し方なくZ900RSのウインカーを交換しました。

まあ、スモークレンズにしたいなとは思っていたので、好都合ではありました。

ついでにカスタム~

バイクを売るなら無料一括査定!

 

純正LEDから社外LEDウインカーへ交換

使用したウインカーはキジマ製のLEDウインカー。安定のキジマ製品です。

レンズがスモークで良い感じです。私のZ900RSはブラックが基調なので似合うと思います。

 

本当はヘッドライトもスモークにしたいんですけど、スモークフィルムって言うんですかね。あれ私は不器用で出来る気がしないんですよね...

 

ただ、こちらのウインカー、よくしらべたらKOSO製品でした。OEMですかね?

結局リアも交換したくなり、リアはKOSO製のこちらを購入しました。

やっぱり全く同じ商品です。KOSO製の商品ページにはEマークのことは書いてありませんでしたが、商品にはしっかりと印字がありました。安いほうを買うといいかもしれませんね。

 

 もちろんクリアレンズもありますよ。

 

どちらも車検対応品です。シーケンシャルウインカーも考えましたが、よく考えてみた結果魅力を感じなかったので普通のウインカーにしました。
車でも大抵の車はシーケンシャルが似合っていない気がします...

(NBOXもシーケンシャルですけど、どうでもいい...)

 

キジマのナノウインカーやケラーマンの最小ウインカーも検討しましたが、クラシックなネイキッドのウインカーは一種の顔みたいな物であるべき物だと思い、除外。
スーパースポーツやストリートファイターにはいいでしょうねー
あと、一部のハーレーとか。

バイクを売るなら無料一括査定!

 

まさかのハイフラ!

 

f:id:nobby5:20200816175323j:plain

まさかのハイフラです。めっちゃ高速点滅しています。

LEDからLEDでもハイフラ起こすもんなんですね~

てことで予定外のリレーを購入。

 

 

バイクを売るなら無料一括査定!

 

リレー交換するぞ。

f:id:nobby5:20200816175634j:plain

リレー交換すれば解決するってことなので、早速交換しました。

とっても簡単ですぐ終わるんですけど、かなり奥まったとこに純正リレーがあり、探すのに手間取りました(笑)

説明書には赤丸部分と書いてありますが、かなーーり奥にあるので、右のヒューズボックスが邪魔なので二つとも固定されているのを外します。

f:id:nobby5:20200816175556j:plain

 

f:id:nobby5:20200816175745j:plain

 

この状態になればわかると思います。写真だと分かりませんが(笑)

 

f:id:nobby5:20200816175823j:plain

邪魔なコード類をぐりぐり引っ張りだしてと...

 

こちらが純正リレーです。爪で固定されているので外しちゃいましょう。

大きな箱はECUボックスですかね。

 

f:id:nobby5:20200816175924j:plain

 

こちらが純正リレー。

専用品と差し替えて交換完了。

 

これでお恥ずかしいハイフラ状態ともおさらばです。

Z900RSのウインカー交換をされる方は参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!