サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

【自作トライポッド】竹で三脚ポットハンガーを作成!【ブッシュクラフトキャンプ】

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 f:id:nobby5:20191123160631j:plain

こんにちは、nobuです(id:nobby5)

竹でポットハンガーを作ったので紹介したいと思います^^

良い季節になってきましたが、コロナウイルスの関係でざわついていますよね(-_-;)

焚火にいい季節なのに....

今回の記事は焚火に映える竹のトライポッドの作り方です。

竹でトライポッドを作成するとブッシュクラフト感が出るので、できる環境があればオススメです(^▽^)/

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

1月に行ったキャンプでは、ポットハンガーを竹で作ってみました。 焚き火を囲む石を置いてみたり、ポットハンガーを置いてみたり、それだけで一気に野営感が増しとても楽しめました。 #竹林#ポットハンガー #camp #キャンプ #野営 #d750 #カメラ女子 #実は男子 #バイク女子 #実は男子 #デイキャンプ #ゆるキャン△ #キャンプ動画 #朝食 #テント泊 #Nikon #おしるこ #音フェチ#火 #bushcrafting #ダナーライト #outdoors #danner #dannerlight#ジブリ飯#ブッシュクラフト#bushcraft#鍋#ロケットトーチ#サバイバル#アウトドア

Bamboo-Outdoors ブッシュクラフト(@bamboo.outdoors)がシェアした投稿 -

 

 

 

竹ポットハンガーを作るのに必要なもの

・竹(もしくは太い枝)を三本

まずは竹ですね!竹林ならいくらでも手に入るでしょう。

竹がなければしっかりとした太めの枝でも問題ないかと思います。

 トライポッドとはこういう三又になっている鍋などを吊るす焚火三脚です。

これがあるとかっこいいんですよね~

また、焚火で五徳なしで鍋の調理やお湯を沸かすことができます。

なにより恰好が良い!!

・竹引ノコギリ

石鋸工業 サヤ付替刃式鋸 刃多楽 竹引のこ 270mm

石鋸工業 サヤ付替刃式鋸 刃多楽 竹引のこ 270mm

 

 ・ナイフ

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

 

ナイフはあったほうが便利でしょうね。

 

・ロープ

TRUSCO(トラスコ) 難燃ロープ 白 3mm×20m 16打タイプ TRNR-320B

TRUSCO(トラスコ) 難燃ロープ 白 3mm×20m 16打タイプ TRNR-320B

 

出来たら難燃性の高いロープがいいですね。

 

トライポッドの作り方

f:id:nobby5:20191123160617j:plain

画像は撮影し忘れてしまいました....

ごめんなさい。

https://www.bepal.net/diy/18413

こちらのサイトの記事を参考にさせていただきました。

竹でも同じ要領でいけましたよ!

f:id:nobby5:20191123160654j:plain

f:id:nobby5:20191123160703j:plain

ロープの先に輪っかを作り、画像のように枝を差し込めば高さ調整も自由自在です!

よかったら試しに作ってみてください^^

ありがとうございました。

www.youtube.com