こんにちは、のぶです(id:nobby)
仕事が忙しく、かなりブログさぼっちゃいました...
反省!
さて、今回ご紹介するビールですが、「サッポロエビスの華みやび」です!
このビール賛否両論みたいですね。
ですが、わたしはかなり好みのビールです。もうすでにリピートしまくりです。
もともとヒューガルデンなどの白ビールが好きでよく飲んでいたので、見つけたときは即買いでしたね。
↓↓白ビールではないけど、飲みやすいビールで一番好きなのはこれ!↓↓
http://tamajiman.co.jp/product/beer.php
多摩の恵のヴァイツェンですかねー
ヒューガルデンも美味しいですよ^^
![【Amazon.co.jp限定】 【オリジナルグラス付きセット】ヒューガルデン ホワイト瓶 [ ベルギー 330ml×4本 ] [ギフトBox入り] 【Amazon.co.jp限定】 【オリジナルグラス付きセット】ヒューガルデン ホワイト瓶 [ ベルギー 330ml×4本 ] [ギフトBox入り]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519Z7wQXECL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】 【オリジナルグラス付きセット】ヒューガルデン ホワイト瓶 [ ベルギー 330ml×4本 ] [ギフトBox入り]
- 発売日: 2018/04/20
- メディア: 食品&飲料
飲んでみた
100年以上の歴史で、上面酵母を使用したヱビス初のホワイトビール。
日本のビールの主流は、下面酵母を使用するラガータイプのビールです。
その中において、新たなビールづくりの挑戦として、豊かな香りを生み出す上面酵母を使用した、ヱビス100年以上の歴史で初のホワイトビール「ヱビス 華みやび」が完成。
1,000株以上の酵母バンクからヱビスにふさわしい酵母を厳選 約2年半の歳月をかけて、ヱビスと呼ぶにふさわしい酵母を選抜。
1,000株以上の酵母バンクの中から、テストを繰り返し選ばれた唯一の酵母は、味の厚みを感じさせるふくよかな香りを生み出しますフルーティーでやわらかなコクのヱビス。
華やかな香りを生み出す上面酵母に加え、小麦麦芽を一部使用することフルーティーでやわらかなコクを生み出しました。優雅なひとときを彩るヱビス 華みやびは、毎日のご褒美に、ゆっくりと味わってお楽しみください。
とのこと。
早速飲んでみます。
写真ではわかりにくいかと思いますが、ホワイトビールにしては濁りが少ないです。
キンキンに冷やし過ぎて濁ってみえますが、グラスだけです(;^_^A
ホワイトビール特有の甘い香りがします。ヴァイツェンのバナナ臭に少し似ている感じですね。期待が膨らみます。
飲んでみるとバナナの香りがさらに強く感じられます。
うん、うまい!
ラガーとか普通のエビスばかり飲んでいる人だと一瞬面くらうかもしれませんねー
私はホワイトビール大好きなので、たまんないです!
IPAだって初めて飲んだら苦くて驚きますもんね。そんな感じのせいで否定の意見も多いのではないかなと。
発泡酒で手軽にホワイトビール風が味わえるホワイトベルグも美味しいですよ。
優しい味わいのビール
華みやび、本当に美味しいです!
ホワイトビール感は他と比べると弱めですが、充分美味しいと思います。
値段から考えたらかなり良品じゃないでしょうか。
ビールって苦くて苦手!という方に是非挑戦してもらいたいビールの一つです!