サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

【トリッカーズ】ブカブカの革靴を中敷きで調整してみた!【バートン】

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

f:id:nobby5:20191226100129j:plain

こんにちは、のぶです(id:nobby5)

前回の記事でカカト部分を補修兼サイズ調整でレザーを張り付けたトリッカーズ バートン。

www.cbkan.info

カカトの補修といった面では成功でしたが、まだまだ全体的に緩いので中敷きで調整してみました。

このまま履いてるとたまに脱げそうになるんです(-_-;)

とくにトリッカーズはがっしりしていて、重いので尚更ですね。この重さがいいんですけどね~

バイクを売るなら無料一括査定!

 

中敷きを買ってみた

今回購入した商品はこちら!

極厚インソールです。前にも別の靴で使った実績があり、信頼していますので今回もこちらを購入。

またまた、アマゾンさんからです。アマゾンがかかせない生活です(笑)

極厚インソール 男女兼用 1足入 L(25~27.5cm)

極厚インソール 男女兼用 1足入 L(25~27.5cm)

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

極厚インソール!

これが優れものなんです!ほんとに!靴のサイズに困ってる方に超オススメですよ!

バイクを売るなら無料一括査定!

 

トリッカーズ バートンに入れてみた。

こちらの極厚インソールで調整してみます。

f:id:nobby5:20191226100215j:plain

幅広のトリッカーズ バートン。さすがに少し余っています。このワイズに対応するインソールってあるんかな....

まずは試しにこの状態で履いてみます。

うーん、カカトや足首はちょうどいいですが、つま先部分がかなりきつくなってしまいました。これでは外反母趾になってしまいそう!

だけど、この極厚インソールなら、ここから調整できるんです!

ここからが、このインソールのポイント!

f:id:nobby5:20191226100318j:plain

三層になっているインソールですので、部位ごとに厚さを変えられるのです。

つま先、土踏まず、カカト部分と三か所を三段階サイズ調整ができます。

これはかなり便利です。

※かなり分厚いインソールなので、内羽根ストレートチップなどの細身の革靴には合わないと思います。

そういう靴にはこういったインソールがいいかなと。 

私はつま先部分のみ、1層剥がして使いました。

f:id:nobby5:20191226100607j:plain

これで履いてみます。

うん!完璧!これでピッタリになりました。カカトや靴の緩さを気にせず履くことが出来そうです!つま先部分に不自然なきつさをかんじることなく、快適になりました。

細かく部位ごとに調節できますので、カカトはちょうどいいけど、奥の方がきつい....といった悩みにも対応できる優れものですね!しかも値段も安く買いやすい。

f:id:nobby5:20191226100722j:plain

本来はレザーのソールで足に合わせて経年変化を楽しむものでしょうが、サイズ選択を失敗してしまったので、インソールで調整してみました。

しかも、ちょっと私には硬かったので、インソールでちょうどよくなったかも^^

これで、冬も楽しむことが出来そうです^^

最後までお読みいただきありがとうございました!