こんにちは、のぶです(id:nobby5)
愛用しているTricker's BOURTON トリッカーズ バートンのカカトにダメージが出てきていたので、革で補修してみました!
しかもこのバートンはサイズを失敗していて、カカトがガバガバ。
ちょっと大きいなーと感じていました。
せっかくなので、補修兼サイズ調整ってとこでしょうか。
わたしのはウイングチップのカントリーシューズ。
ソールはレザーです。色はエスプレッソだったかな。
トリッカーズ バートンとは?
1829年、イングランド中部に位置し、製靴業の聖地として知られるノーサンプトンで産声を上げたTrickerʼs。
以来、「100%メイド・イン・ノーサンプトン」の伝統を守り続け、1989年には英国王室御用達(ロイヤルワラント)の栄誉を授かりました。
2019年には創業190周年の節目の年を迎えましたが、多くの職人に受け継がれてきた確かな技術、そして靴作りへの圧倒的な情熱は、これからも変わることはありません。
とのこと。
イギリスの伝統あるシューメーカー。トリッカーズです。
バートンはそのなかでもカントリーシューズと部類されるもの。
トリッカーズですとブーツもとても有名ですね。
質実剛健。かなりがっしりとしたブーツやシューズを作られています。
履くととても重いんですよ(笑)
バートンのカカトを補修&サイズ調整してみた!
なぜか画像が消えてる....
補修後の写真のみになります。超悔しい....
単純に革をカカトに合わせてカッターでカットし、ボンドで張り付けました。
意外と違和感がなくいい感じにしあがったのではないかなーと思います!
だいぶカカトのカパカパ感は減りました!
ただ、まだ全体のサイズ調整が必要ではないかなといった感じなので、次回は中敷きで調整しようかと思案中です。
最後までお読みいただきありがとうございました^^