TESI H2の動画がきた!!
2019のEICMAで電撃発表されたカワサキとビモータの共同マシン。テージH2
「TESI H2」カワサキのモンスターマシンのH2のビモータバージョン!しかもハブステア!
衝撃の発表でしたね。カーボンがふんだんに使われていて超高級感のあるハイパーモンスターマシン。
スーパーチャージャー+ハブセンターステアリングというとんでもないマシンです(笑)
しかも前後電子制御サスペンション。えぐいです。リアアーム付近に配置されたタンクにコードが伸びていることから、間違いないかと思います。
フレームはBIMOTA、エンジンはカワサキです。
エンジンはセッティングのみでしょうし、発売まで早いかもしれませんね!
さすがに購入できないですけど(笑)いつかこういうプレミアムバイク買うぞー
気になる動画はこちら!
そのスーパースポーツであるTESI H2の動画が公開されています。
ティーザー動画とテスト動画など数本あります。
スーパーチャージャーを生かしたエンジンで白煙をまき散らしながらフル加速するテージH2.
やはり前後電子制御サスペンションのようです。
アジャスターも前後2本綺麗に並んでいます。
デイライトとヘッドライトで三眼仕様でしょうか。
ウイングレットめっちゃデカイ。折ったら、いくらだこれ...
スライダーとか付けられないですね(笑)ウイングを保護しようとしても不可能に近い。ウイングより長いスライダーとかめちゃくちゃダサイでしょう(笑)
さすがにかなりの巨体ですね。フロントカウルはH2譲りで大きく見えます。それに、ウイングやマフラーが相まってめちゃくちゃデカく見えます。
H2より大きいでしょうか?
スクリーンはだいぶショート。ツーリングを意識せずに、スーパースポーツですね。ハイパー?メガ?
ウインカーはミラーと一体型でここらへんも共通です。共通パーツの利用でコストを抑えるためでしょうか。
右がテスト車両。左が販売予定車両でしょうか?しっかりとカラーリングされています。フロントのハブステアがかなり主張強いです。
めちゃくちゃカッコイイですね~。続報が待ち遠しいです!
こちらがフル動画になります。そのうちサーキット動画とかも出るのかな?
こちらのビモータ公式チャンネルで他のABSテスト動画等も公開されています。
気になる方は是非チャンネル登録して動向を追ってみてください^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。