流行語大賞はラグビー日本代表のONE TEAM !!
ラグビー人気を後押ししてくれるうれしいニュースが出ましたね!
流行語大賞にラグビー日本代表のチームスローガンである「One Team」が年間大賞に輝きました。
ワンチーム。いい言葉ですもんねぇ。
『新語・流行語大賞』2019“年間大賞”「ONE TEAM」に決定 TOP10は「タピる」「闇営業」「令和」など選出(オリコン) - Yahoo!ニュース
年間大賞となった「ONE TEAM」の受賞者は、日本列島を熱狂の渦に巻き込んだラグビー日本代表チーム。
「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」の公式キャッチフレーズで始まった2019日本大会は、日本代表チームが開幕戦のロシアに勝利すると、アイルランド、サモアそしてスコットランドを撃破、予選プール4連勝で日本ラグビー史上初の決勝トーナメント進出を決めた。
熱狂の源となった「ONE TEAM」は、日本代表を率いるジェイミー・ジョセフヘッドコーチが掲げたテーマ。ジョセフ氏はチームに必要な選手たちを国籍問わず招集し、31人の代表選手を選んだ。どんな強豪チームでも選手たちの思い、心が一つにならなければチームとして機能しない。7ヶ国15人の海外出身選手を含む31人はリーチマイケル主将を中心に桜の戦士ONE TEAMとして結束し、快進撃を続けた。
選定理由として「日本代表の快進撃と1個のボールを取り合う面白さは多くの人々を虜にした。テレビの視聴率はうなぎ上り、日本代表のレプリカジャージは完売し、ラグビーを始める子どもたちも急増した」と解説。
「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」と伝えている。
どこまで続く?ラグビー人気!
2015年の大会もジャイアントキリングを果たし、今回の日本大会では大会寸前まで世界1位だったアイルランドや前大会で苦汁をなめさせられたティア1の強豪スコットランドを下し、列島を沸かせた日本代表。
そして、不可能とまで言われたベスト8!本当に感動させていただきました。
一見難しそうなラグビー観戦ですが、かなり寄ったカメラワークに密集地帯の攻防や、シンプルな肉弾戦などで「にわかファン」という言葉が出るまで日本国民に愛されました。今回もにわかファンがノミネートされてましたね(笑)
それに現地で見たらわかるんですが、世界の大男相手に層の薄い日本代表が身を削りボロボロになりながら戦っている姿っていうのは本当に心が打たれるんですよね。
感動しました。
ラグビーロスです...
みなさんもでしょうが、わたしもラグビーロスですよ...
トップリーグ見に行きたいですね。
ぜひ、みなさんトップリーグを見に行きましょう!お願いします!
わたしのブログでもラグビー記事は大会期間中かなりのアクセス数がありました。それだけ注目されていた事実。
いまでもバラエティ番組にラグビー日本代表選手の多くが出演していますよね。
この流行語大賞も当然の結果でしょうか。身の回りでもラグビー、日本代表、リーチマイケル等のワードを多く聞くことがあり、地元のラグビー仲間とも私自身とても盛り上がりました^^
ラグビーW杯の公式レプリカボールも買ってしまいましたもん(笑)

ギルバート 2019年ラグビーワールドカップ レプリカボール 5号球 RWC2019日本開催 ラグビーボール GB-9011 GB9011
- 出版社/メーカー: ギルバート
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
いまみたら、こんな記念ボールまであったんですね。かっこいいなぁ。

ギルバート 2019年ラグビーワールドカップ チャンピオンズ記念ボール 5号球 RWC2019日本開催 ラグビーボール GB-9018 GB9018
- 出版社/メーカー: ギルバート
- 発売日: 2020/01/21
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る