トヨタのグランエースの日本発売が正式にアナウンスされたみたいです。
この車は前から気になっていたので、ブログにしてみましたw
グランエースはアルヴェルを超えるサイズの高級バン。
ハイエースベースです。
タイではマジェスティって名前で発表されていましたね。
正直見た目は全然かっこよくない。外観の高級感もアルファードに劣る。けど、内装はすごそうです。
タイでは超人気カテゴリ
実はタイではハイエースの高級シートのバージョンがあり、コミューターとしてタイでは人気のあるカテゴリなのです。少人数送迎のバスでもほぼハイエースを使っている国ですしね。
日本以上に高級ミニバンが栄えてる国なんです。
ただ、輸入車には完全80%!かけられていて、アルヴェルは輸入として入ってくるため1000万から2000万近い金額で販売されています。(それでも首都バンコクではしょっちゅうみかけます)
てことで、それより価格が安い高級バンをってことで発表された「マジェスティ」=「グランエース」。
それが日本でも話題になり発売が決まったと、この車の企画はタイトヨタ発の話みたいですね。
「マジェスティ」の価格は170万9000~219万9000バーツ
(日本円換算 約589万円~約758万円)
高いですけど、アルファードのタイの価格よりは安いです。てことはタイ生産なのかな?
トヨタのタイ・サムロン工場ってハイエース生産してたような。ここでマジェスティも生産するのかな?
気になる日本価格は?
グランエースの特徴は、全長5300mm×全幅1970mm×全高1990mmのフルサイズSUVを思わせるサイズからくる圧倒的室内空間の広さ。
日本ではいくらで発売されるのか?見てみましょう。
グランエースPremiumグレード
650万円 3列シート 6人乗り
3列シートのPremiumグレード。
2列目と3列目の4席にエグゼクティブパワーシート。
ロングスライド機構・パワーリクライニング機構・パワーオットマン・シートヒーター・格納式テーブルを装備。
グランエースGグレード
620万円 4列シート 8人乗り
4列シートのGグレード。
2列目の2席にエグゼクティブパワーシート。
3列目に主同調性のキャプテンシート。4列目に跳ね上げ6:4分割チップアップシート。
この内容なら間違いなく、プレミアムを選びますね。この内容でこの価格はもしかしたら安いかも...
8人シートで後ろはこれだけ荷物詰めるとなるとすごいですね。
このサイズのハイエースコミューターはよくタイのゴルフ時に使いますが、4バッグとスーツケース4つ積めます。
グランエース まとめ
実物を見ていないのでなんとも言えませんが、そんなに高級感のある外観ではないですね。ちょっと前時代的。ただ、内装やその装備はとても充実しているのでは?
リセールもよくなるんじゃないですかね?
乗り味とかは置いといて大型コミューターとしては最高。
今後の東京オリンピックなどでもハイヤーとして需要見込めるでしょう。
(ラグビーW杯でもたくさんのハイヤーが稼働していました)
それにしても、4列シートとはまたすごいですねぇ...もう高級ミニバスだな。
生産はトヨタ車体のいなべ工場とのこと。
やはり、タイのはタイで生産するのかな?そう考えないとアルファードよりぐんと安くなるのがおかしい。てか、日本と価格ほぼ変わらないもんねw
てことはマジェスティはやはりタイ生産、日本のグランエースは日本生産ってとこでしょうか。
果たしてどれだけ売れるかですね。意外と一般の方が面白がって購入するんじゃないかな....