サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

Z900RS おすすめ エンジンガード スライダー 10選

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

こんにちは、のぶです(id:nobby5)

いまやバイクでエンジンガードやスライダーをつける人がほとんどになってきましたね。私も今のバイクは買って早々に取り付けました。

なぜかCB1100だけつけてなかったな...

ということで、Z900RSに取り付けるオススメのガードやスライダーをまとめたいと思います。

フレームスライダータイプ

コスパ重視

デイトナエンジンプロテクター
DAYTONA(デイトナ) エンジンプロテクター Z900RS(18) 97577

DAYTONA(デイトナ) エンジンプロテクター Z900RS(18) 97577

 

デイトナさんのエンジンプロテクターです。フレームに取り付けるタイプですね。

価格も8,248円(アマゾン)とかなりお求めやすい価格です。

RD MOTO クラッシュプロテクター

RDmoto アールディーモト/クラッシュプロテクタ
RDmoto アールディーモト/クラッシュプロテクタ Z900

全然知らないメーカーですが、超安いです。

6,974円です。ゴツゴツした見た目が嫌じゃなければコスパ最高ですね。

ハイエンドモデル

ストライカー ガードスライダー カーボンコンポジット

STRIKER ストライカー/ガードスライダー カーボンコンポジット
STRIKER ストライカー/ガードスライダー カーボンコンポジット Z900RS

ストライカーの高級スライダーです。カーボンですよ!

カーボンでそろえてる方におすすめですね。

 OVER エンジンスライダー
オーヴァーレーシング(OVERRACING) エンジンスライダー ブラック Z900RS(18) 59-71-01B

オーヴァーレーシング(OVERRACING) エンジンスライダー ブラック Z900RS(18) 59-71-01B

 

OVERレーシングのスライダーです。

こちらはOVERさんのサブフレームと一緒に取り付けられる唯一のスライダーです。

どちらも合わせるとかなりカッコイイですが、お値段が高い~

f:id:nobby5:20191124091302j:plain

Baby Face ベビーフェイス フレームスライダー

こちらは私が愛用しているものです。シンプルなフレームスライダータイプですね。

ほんとただのスライダーって感じでアルミ削り出しだったり、カーボンだったりってものは一切ないです。

シンプルで気に入っています。

www.cbkan.info

価格もリーズナブルですよ。

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

エンジンガード スライダータイプ

エンジンガード系はどれも高価なので、ひとまとめでいきますね。

Baby Face ベビーフェイス エンジンスライダー

 

ベビーフェイス(BABY FACE) エンジンスライダー ジュラコン樹脂 ブラック Z900RS(18) 006-SK029E

ヨシムラ YOSHIMURA エンジンケースガードキット パルサーカバー

f:id:nobby5:20191124092622j:plain

ヨシムラ(YOSHIMURA) Z900RS/CAFE エンジンケースガードキットKIT パルサーカバー 280-269-0200

ヨシムラ YOSHIMURA エンジンケースガードキット ジェネレーターカバー

f:id:nobby5:20191124093001j:plain

ヨシムラ(YOSHIMURA) Z900RS/CAFÉエンジンケースガードKIT ジェネレーターカバー 280-269-0100

ヨシムラさんは左右別売りです。

とてもカッコイイですが、左右合わせるとかなりお値段に。

高級品ですね(笑)でも、とてもカッコイイと思います。渋い。

AGRAS アグラス レーシングスライダー2点セット

AGRAS アグラス/レーシングスライダー 2点セット Z900RS

ACTIVE アクティブ エンジンカバースライダー

最後にこちらのアクティブ エンジンカバースライダーの紹介です。

実はこれは私が狙ってるやつなのですが、なかなかまだ購入に至っておりません。

悩むな~

かなりかっこよくないですか?

f:id:nobby5:20191124093951j:plain

f:id:nobby5:20191124093954j:plain

ACTIVE アクティブ/エンジンカバースライダー Z900RS

左右でこのお値段ですから、そんなに高くないんですよね。

円陣の厚みが増してカッコよくなりますし、なにより転ばぬ先の杖として高価なエンジンを保護できる。

見た目とガードどちらも取れる良いカスタムなのではないかと思っています。

Z900RS おすすめガード・スライダーまとめ

f:id:nobby5:20190904021649j:plain

いかがでしたか?

気になるパーツがあったなら幸いです。Z900RSは各社さんがたくさんのパーツをリリースしてくれているので、選択肢が多く人と被らないので、多種多様のカスタムを見ることができるのも魅力の一つですよね。

インスタグラムなどを見ていてもみなさん自分のスタイルがあるようで、見ていて勉強になりますし面白いです(笑)

 

↓いままでのカスタム記事をまとめたものです↓

www.cbkan.info

良かったらこちらもご覧ください^^