こんにちは、のぶです(id:nobby5)
私の愛車のネオクラシックバイクのKawasaki Z900RSですがスタイルから乗り味、どこを取っても気に入っていてバイクライフを楽しませてもらっている。
非常によくできたバイクです。よく走り、よく止まり。スペック上の重量はそんなに軽くないのだが、またがれば「あら不思議」とても軽いのである。
非常にバランスよくまとまった優等生です。見た目も各部の細かいところまでこだわりがあり、ネオクラシックバイクですが、オリジナルの部分も感じさせるといったところでしょうか。
ただ、一つ気になるというかカッコ悪いなと思う部分がありまして....
横から見ると格好悪い気がするんです。
気のせいでしょうか?私だけ?
バランスが崩れていると思うんです。変にカスタムしちゃった感じ。本来の姿ではないと思ってしまうのです。
モノショックであることが原因か!?
発表時や発売当初よく言われていたのが、モノショックだからシート下がスカスカで違和感がある。ネオクラシックデザインでモノショックは合わない。おかしい。やっぱツインショックでしょう!
などの意見がありました。私も最初発表されたときは少し思いましたけどね。某サイトでダサくね?と書いたらブロックされたのを思い出しました。
でも、そうなんでしょうか?
ツインショック持て囃してるの日本だけでしょう。モノサスにしたからといってバランスが崩れるだろうか。
BMWのR NINE Tだってネオクラシックバイクですが、モノショックだしカッコイイんですよ!逆にツインサスにしたらおかしいでしょう。
バランスの取れた良いデザインです。ツインショックである必要が感じられないですね。
では、Z900RSはどうでしょうか?
ツインショック化をしているカスタムがいくつかありましたので、見てみたいと思います。
まずは、普通のモノサス。
なんか違和感あるんですよね~なんでだろう。横だけなんですけど。
他の部分は気に入ってますよ。自分でやってますから。
まだ、カスタムしたい部分が多くありますが、徐々にですね。
長く楽しみましょう。ひとつひとつのカスタムをしたときの違いを感じ取りたいので、一つずつカスタムして乗って確かめたいと思っているんです。
話が逸れてしまいましたね。ツインサス見てみましょう。
まずはこちら。ツインショック化して、Z1風のパーツをいくつか取り付けていますね。かなり寄せています。
レプリカというほどではないですが、よくやりますね(笑)Z1買った方が安いのでは...
ここまでやるならZ1買えばいいのかなーと思いました。
こちらはKファクトリーさんのツインサス化ですね。
ツインサス以外にも正立フォーク、スイングアーム、マフラー、ホイールとてんこ盛りです。テールカウルも延長させてますね。すごいカスタムだ。
でも、私のもつZ900RSに対する違和感はこのツインサスの二車種でもぬぐえませんでした。
なんでだろう?やっぱりモノサスであることが原因ではないと思いました。
私はね。ツインサスはさすがにモノサスで見慣れているからか違和感があります。
最近、流行りのロングテール化も正直違和感をとても抱いています。
なんかバランス崩れてない?そう思うのは私だけ?
Z900RSユーザーさんからコメント貰えないから話す機会がなくて残念です(笑)
みなさんコメントくださいね~
もしかして、原因はシートなのではないか?
Z900RS、日本のバイクですが日本仕様が本来のオリジナルではないんだと思います。
欧州ではシートがハイシートなのが普通なんですよ。おそらく日本では835㎜というシート高は敬遠されるのではないかと考えた川崎重工が日本仕様はローシートにしたのだと考えています。800が極端に低いわけじゃないから、わざわざハイシートつけて欧州で売らないでしょう。逆に日本が削っているんだと思います。
比較画像を見てみましょう。
んん。やっぱり思っていた通りだ。シートが原因だ!
違和感の正体はオリジナルデザインではない薄いシートだったか!!!
シートが分厚くなっただけで、タンクやサイドカバーのデザインとのバランスが一気に正常化したように感じます。これが正しい!
これが日本仕様のローシート。
やけにシェイプされてるよね。正直、年配の人やリターンライダーがターゲットだからかな。シート高を制限したよね。
でも、最近の人も足短いからセールス的にはこちらが正解なのかもしれない。
あまりローシートがデザイン上おかしいって主張している人いませんもんね。
こちらがハイシート。
いかがですか?バランスがいいと思いません?こっちのがあるべき姿形だと思えます。
抜群にカッコイイ。なんだかなーって思うものがこのハイシートバージョンにはまったく感じない!!
これが俺の求めていた横から見た姿だ!カッコイイぞ。
よしハイシート買おう。そうしよう!そんで純正シートはヤフオクかメルカリで販売だ!
買うしかないぜ....
※追記 11/15
カフェを見ても違和感はさほど...
カフェはローシートではない。