サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

SHOEI Glamster グラムスター 発表 ネオクラスタイルでかっこいい!これは人気出る。

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

勝ちが約束されたヘルメット!?

f:id:nobby5:20191112180237j:plain

こんにちは、のぶです(id:nobby5

SHOEIからめちゃくちゃカッコイイフルフェイスヘルメットが発表されました。

これZ900RSにはドンピシャでしょ....

 

バチクソかっこいいです。EX-ZEROと同じでネオクラシックスタイルのフルフェイスヘルメットです。

名前はGlamster グラムスター

これは絶対日本でも流行る!EX-ZEROみたいに最初は品薄になるでしょうかね?

大人気で買えなかったですもん!

www.cbkan.info

かっこいいバイクライフスタイルのための最高のフルフェイスですね。

個人的に感じたのはBELL BULLITTなどと同じ感じでしょうか。

ラパイドネオと似たようなテイストで作られているでしょうが、どことなくこっちの方がスタイリッシュではありません?あちらも素晴らしいヘルメットですが、こちらの方が人気が出そうです。

www.cbkan.info

それもSHOEIのジャパンクオリティで体現したというところがセールスポイントでしょう。

BELL BULLITTは国内では正規販売しておりませんし、海外でもネームバリューのあるSHOEIのネオクラシックヘルメットということで早速注目を集めているようです。

 

本当にクールです。かなり考え抜かれたフォルム。やはりシェルの大きさは意識してそう。絶対Z900RSに似合うよ。

 

カラーラインアップ

ソリッドカラーは4色

f:id:nobby5:20191112174043j:plain
f:id:nobby5:20191112174046j:plain
ホワイト パサルトグレー
f:id:nobby5:20191112174113j:plain
f:id:nobby5:20191112174109j:plain
マットブラック ブラック

ホワイト・パサルトグレー・マットブラック・ブラック

 

EX-ZEROと違って赤や黄色はいまのところなさそうですね。

個人的には白はEX-ZEROのオフホワイト系にしてほしかったです。ただのホワイトで残念。あの色めっちゃいいんですよ。相当渋い。

※追記11月26日

オフホワイトでした!HPにも記載あり。

f:id:nobby5:20191126163547j:plain

ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット EX-ZERO オフホワイト XXL NK848123

ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット EX-ZERO オフホワイト XXL NK848123

 

www.cbkan.info

 

グラフィックモデルは3色です。

 

f:id:nobby5:20191112174509j:plain

f:id:nobby5:20191112174507j:plain

f:id:nobby5:20191112174504j:plain

Resurrection(リザレクション)というグラフィック名のようです。

「復活」という意味ですね。おでこのマークも旧ロゴマークを使っているので、復刻のようなものですね^^

ブルー綺麗ですねーかなりカッコイイ。XSR900のブルーなんてめちゃくちゃ合うんじゃないかな。

 

でも、買うならブラックベースのリザレクションパサルトグレーかな....

EX-ZEROでマットブラックは持っているので、単色ブラックはもういいかなと。Z6もマットブラックですし...

 

気になるスペック・内容は?

f:id:nobby5:20191112180411j:plain

内容は通常のSHOEIモデルと変わらなそうですね。

  • AIMシェル
  • EPSライナー
  • E.Q.R.Sインナー
  • 専用バイザー
  • あごとおでこのベンチレーション
  • ピンロックシート装備可能
  • Dリング式あごベルト
  • 3サイズのシェル

こんな感じですね。

専用バイザーの両サイドの機構部の装飾はBELLブリットを意識している気がします。

顎のダクトが開閉可能か気になりますね。冬に大開口のEX-ZEROを使うのは厳しいので、冬や花粉の時期用に欲しいです。

バイザーは通常のフルフェイスより大きい気がします。ブリットと同じように開放感あるフルフェイスになっていそうです。

f:id:nobby5:20191112180428j:plain

そこまででもないのかな?ブリットよりは狭いけど、通常のフルフェイスよりは広そうにみえるぞ!

 

f:id:nobby5:20191112180646j:plain

ベンチレーションは前頭部と顎から入り、首の部分から抜けるようです。

オーソドックスですね。前頭部は開閉可能ですね。顎も開閉可能ならいいな~

まあ、SHOEIなので基本的な性能や安全性は問題ないと思います。

質感もいいですしね👍

 

気になる値段と日本発売は?

f:id:nobby5:20191112182723j:plain

値段と時期が気になるところですね。

恐らく日本ではバイクシーズンのはじまる関係で、3月から4月ではないかと個人的に予想していますw

そのぐらいだと嬉しいなー絶対買うよ俺は!

f:id:nobby5:20191112182743j:plain

価格ですが、

ヨーロッパの通販サイトではすでに価格が出ていました!

正式な価格かはわかりませんが、449ユーロと表記!

日本円に換算すると54,000円ですね。そのサイトではEX-ZEROが399ユーロで売っているようです。これは日本円換算だと48,000円

EX-ZEROよりは高い価格ということは間違いないと思います!

日本のEX-ZEROの定価が38,000円ということを考えると....

 

当サイトでは

45,000円から~53,000円と予想します!!

SHOEIのZ-7と同じ価格帯ではないかなと。

まとめ

いかがでしょうか?めっちゃかっこいいし僕は絶対買う!(何度目だ)

SHOEIありがとう!MOTO3買うの延期だな~(笑)

バイクだけでなくヘルメットや装備、バッグなどもネオクラシックがとても流行っていますね。この人気は当分は続くでしょう。

また、カフェレーサーやハーレーなどのクルーザーにも似合うヘルメットだと思います。これは売れる!(確信)

※追記 追加情報まとめです。

www.cbkan.info

www.cbkan.info

www.cbkan.info

※おすすめヘルメット記事まとめています^^よかったらご覧ください!

www.cbkan.info

www.cbkan.info

www.cbkan.info

www.cbkan.info