サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

大型台風19号! 台風の窓ガラスを対策をしました。

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

備えあれば憂いなし

台風19号接近中!

こんにちは。

台風19号が接近していて、関東は直撃らしいですね....

しかもめちゃくちゃデカイらしいですね....

www3.nhk.or.jp

 

中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50m、最大瞬間風速は70mで、中心の東側370キロ以内と西側280キロ以内では風速25m以上の暴風が吹いています。

 

実は明日のラグビーワールドカップのイングランドvsフランス戦を横浜にて鑑賞予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました。

ただ、安全のためですから致し方ないと思っています。

まだ、13日の日本戦のチケットがありますので、そちらに期待しております。

 

そっちまで中止になったらもうあきらめるしかないよね(笑)

f:id:nobby5:20191011182413j:plain

 

かなりの大型ということで私も窓ガラスの対策をしました。

いざとなれば火災保険が適用されるでしょうが、割れないに越したことはありませんからね....

 

中心付近の最大風速は50m、最大瞬間風速は70m

何かが飛んで来たら簡単に窓ガラス割れますよ。

せめて飛散しないように室内の安全を確保しましょう。

 

下手したら車ひっくりかえるのかな....

こえええええええええええええええ

 

以前、関西での台風では車が飛んだりビルが壊れていましたよね。

あのレベルの風速だという話も聞きました。本当に恐ろしいですね。

 やばすぎる....

結果的になんてことはなかったな!で終わりたいところですね。

 

私は養生シート+養生テープで保護。

もともと防犯ガラスなので、割れないとは思っているのですが割れたときのために飛散防止です。

f:id:nobby5:20191011182458j:plain

 

・バルコニーや窓ガラスの近くの置物や花壇は室内にいれましょう。

・物干し竿は下しましょう。

・網戸がガタつく場合は直すか外しましょう。

・できるだけ外に物を置かないで起きましょう。

・シャッターや雨戸があれば必ず閉めましょう。

・神に祈りましょう

 

浸水や冠水の恐れがある方は土嚢も検討した方がいいかもしれません!

備えあれば憂いなしです!

 

みなさんも何かしらの対策をオススメします。

 

もう一度言います。備えあれば憂いなしです。

ビビリなのでしっかり全部の窓に対策を施しました(笑)

 

皆様の無事をお祈りしております。