サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

【2022】中型250CCでおすすめのネオクラシックバイクをまとめてみた!

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

2

250ccのネオクラ・カフェレーサーまとめてみた

こんにちは。

私は、ネオクラシックバイクに乗ってます。KawasakiのZ900RS。

その前もCB1100EXとネオクラシックバイクでした。

今日、友人から中型のネオクラシックバイク教えてくれ!とLINEが来たのをきっかけにこの記事を書いています(笑)

多くなりそうなので、250ccと400ccで分けてみます。

ネオクラシックもそうですが、カフェレーサーも同類といえるかと思うのでまとめています。

 

ってことでまとめてみまーす。

 

現行車種の250cc

ホンダ CB250R

こちらはネオクラに入れていいのか?という意見もあるでしょうが、トラディショナルな雰囲気を採用されておりますし、思うに”ネオ”クラシックだと思いますので入れました。

ホンダさんが”ネオスポーツカフェ”って書いてるしね!

トラディショナルでありながら、最新のスポーツバイクのテイストも取り入れているネオクラシックと言えどもかなり、独特なモデルですね。

強いて言えばハスクバーナのVITPILENなどと同じ方向性でしょうか(あそこまで尖ってないけど)

見たことありますが、とてもカッコイイです。LEDライトが特徴的でメーターもデジタル、倒立サスとカッコよくまとまっていますよね。

タンク容量は少ないね。

 

エンジン:水冷4st SOHC4バルブ単気筒
馬力:27ps
トルク:2.3kgf
タンク容量:10L
シート高:795mm
装備重量:144kg

MUTT MOTORCYCLES

イギリスのマットモーターサイクルズです。今年の四月に日本上陸してます。

 

手の届くカスタムバイクがコンセプトのようです。

気軽にカッコイイバイク乗ろうぜ!ってことですかね。素晴らしい。

イギリスバーミンガムが拠点のバイクメーカーです。

マットモーターサイクルズのバイクはまるでカスタムされたトライアンフのバイクのよう。

ブラットカフェやスクランブラーカスタムの施されたカスタムバイクが新車でしかも125ccや250ccで手に入れることができる驚き。

 

ちなみにエンジンはスズキ製シングルがベースとのこと。

 

MONGREL250

 

SABBATH250

RS-13 250

HILTS250 GREEN

エンジン:空冷4st SOHC2バルブ単気筒
馬力:21ps
トルク:2kgf
タンク容量:12L
シート高:800mm
乾燥重量:130kg

 

色や細かいパーツ、タイヤパターンで差別化を図っていますが、基本的にはベースはほとんど変わらなそうですね。

エンジン、サス、タンクなどは共通でしょうか?

いやはや、それにしてもとてもカッコイイですね!

58万円~65万円ほどらしいです。手の届く価格帯ですね!

MUTT MOTORCYCLES|マットモーターサイクルズ|PCI株式会社

 

現行250は私が調べた範囲こちらだけでした^^;

※追記 2020年10月15日

FANTIC ファンティック

CABALLERO Flat Track 250

f:id:nobby5:20201015105739j:plain

 

CABALLERO Scrambler 250

f:id:nobby5:20201015105809j:plain

 

エンジン:空冷4スト単気筒SOHC4バルブ

馬力:25ps

トルク:2.2kgf

シート高:フラットトラック840mm スクランブラー:820mm

乾燥重量:140kg

 

スペックを見ると良い感じ。

しかも倒立フォーク等良いパーツを使っています。

ただ、めちゃくちゃ高いw

どちらもお値段910,000円(笑)これ買う人いるんかw

ぶっちゃけそこまで高級感があるようには見えないかな...


 

 

生産終了した250cc

スズキ ST250

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

マックスフリッツ神戸さん(@maxfritz_kobe)がシェアした投稿 -

スズキのST250です。

私が学生の頃はバリバリ現役のバイクでした~

ボルティーの後継バイクですね。

空冷シングルで控えめなパワーに軽い車体で、とても乗りやすいバイクだと思います。

確かMUTTのエンジンはこれがベースだったかな。

 

エンジン:空冷4st SOHC2バルブ単気筒
馬力:19ps
トルク:2.1kgf
タンク容量:12L
シート高:770mm
装備重量:146kg

ホンダ クラブマン GB250

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Kenji_FXWG1982さん(@rikaken12)がシェアした投稿 -

 ホンダの空冷シングルのクラブマン GB250です。

低めのハンドルにスポーティなステップとノーマルでもカフェレーサーのようなバイク。

かっこよくて人気がありました。長く愛されたバイクですね。

 

エンジン:空冷4st DOHC4バルブ単気筒
馬力:30ps
トルク:2.4kgf
タンク容量:17L
シート高:780mm
装備重量:145kg

 

カワサキ エストレヤ

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Rie☆さん(@ariem_bike0807)がシェアした投稿 -

 カワサキのエストレヤです。

このバイクはつい最近まで生産されていたロングセラーの250ccネオクラ界の雄ですね!

おしゃれでポップなデザインで女性にも大人気!

パワーは控えめですが、必要充分でしょうか。人によっては物足りないですかね。

私の姉も乗っていました。とても懐かしいです。

 

エンジン:空冷4st SOHC2バルブ単気筒
馬力:18ps
トルク:1.8kgf
タンク容量:13L
シート高:800mm
装備重量:161kg

 

まとめ

いかがでしたか?

どれもカッコイイですよね~

私が気になったのはCB250Rとマットモーターサイクルズですかね。

ただ、どれもカスタムで化けそうなので、弄る楽しみを考えればどれも捨てがたい。

マットに関しては弄る余地はあんまなさそうです(笑)

 

最後までありがとうございました^^

 

※追記

たくさんアクセスをいただいている当記事。

ネオクラブームを感じますね~