サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

【祝!納車!】SR400 40th Anniversary Edition 500台限定!

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

SR400 40周年 納車

YAMAHA SR400 40th Anniversary 納車!

 

40年目の、特別。

1978年の誕生以来、40年を迎えた今。
常にSRであり続けることにこだわってきたSRに、特別な一台が生れました。
美しく、かつクラシカルな魅力を放つサンバースト塗装のタンク。
手塗りによる丁寧な仕上げは、一台ごとに微妙に異なる表情を見せてくれます。
さらに真鍮製の音叉エンブレム、電鋳工法により精巧に表現されたSRエンブレムなど。
すべてに、限定ならではの魅力を磨き上げた一台です。とのこと!
 
”友人”がYAMAHAのSR400の40周年記念モデルを納車してきたので、お手伝いで行ってきました~私ではありません(笑)もう2018年モデルで新車のタマがないということで、遠方から取り寄せて陸送した模様。
 
友人は初バイク!(カブのみ所有・使用)なので、安全のためついていくことに!
バイク屋さんまでの足も必要ですしね。

納車!

SR400 40th

着弾!

めっちゃ綺麗ですね....

塗装は手塗仕上げ!

サンバースト塗装というらしいです。エンブレムも真鍮。

後は専用エンブレムやロゴがあしらわれ、特別シートにゴールドホイール。

定価で通常モデルよりも11万円おたかいようですね。

でも、特別なモデルが好きな人には安いでしょう。なにより塗装だけでそのぐらいいきそうなレベルですよね。

いやはやお美しい。

 

友人はまだバイクに慣れていないので付き添いで車で行きました。

 

慣れないキックスターター、さらに初めての125cc以上のバイク。

案の定、最初はキックでかけることができません。

僕が何度かお手本を見せて、友人にやらせること10分ほど....

 

なんとかかかりました。

 

久しぶりにSR400のキックスタートをしましたけど、慣れれば一発とは毎回これは大変ですね...僕はセル付きがいいかな(笑)

超緊張しています。

最後に復讐でキックスタートの練習をして、いざ帰宅!

それにしてもひどいシャツだ.....

ダサイ!

やはり何度かエンストしてしまい、キックでの再スタートに手間取っておりましたが、なんとか自宅まで帰宅できました。

思ったより慣れないと大変ですねー

慣れたら簡単なんでしょうが.....

ひどいシャツだ.....

 

夜の撮影

待ちきれなかったようで、夜にはバイクの撮影に行っていたようです(笑)

SR400 限定モデル

映えますねーー!

インスタ映え(笑)

 

SR400 40th

コンテナをバックにカッコイイですね。

 

これがサンバースト塗装ですか。

ギターのような色の感じですね。これは綺麗だなーー

メッキとの相性もよさそうですね。これは大事にしてもらおう(笑)

ミラーは安っちいから変えてもらいたい。

 

これはレインボーブリッジですね。

夜が似合うバイクです。てか、バイクって夜が似合いますよねほんと。

SR400ってノーマルでも完成されているバイクですが、カスタム欲も沸いてしまうバイクですねww

 

僕なら、フェンダーをショートにして、ウインカーを小ぶりに、マフラー替えて、ミラー変えて、ハンドルをセパハンにして....などなどカスタム欲がつきそうにないです。

 

身近な友人にバイク乗りが増えたので、今後のツーリングやバイク遊びが楽しみになってきました。もう暑い時期も終えたので、そろそろロングツーリングでも企画しようかな。

でも、彼はまだ初心者だから近場の200キロぐらいかな....

色々と楽しみが広がりますね^^