目立たないスマホホルダー教えます
いまはナビじゃなくホルダーの時代
こんにちは。NOBUです。
スマホホルダーみなさん使っていますか?最近のライダーはかなりの方が使っていると思います。
私も以前はバイク専用ナビをマウントで取り付けていましたが、いまのバイクからはスマホホルダーにシフトした一人です。
やはりナビ機能が格段に進化したこと、インカムとの連携等を考えると現代では専用ナビよりスマートフォンのほうが優位になっております。
(バイク用ナビ業界は厳しいんじゃないかな...)
↑ちなみに私はこちらのスマホホルダーを使ってます。
バイク用スマホホルダーが嫌いな人もいる。
そんな便利なスマホホルダーですが、なかには「絶対につけない!」というライダーもいます。
私の友人にも何人かいるのですが、旧車ライダーやファッションに重きを置くライダーたちです。
スマホホルダーがバイクのスタイルを崩す、「ダサイ存在」だということ。
ホルダーにスマホがない状態、ある状態どちらも主張が激しく邪魔であると聞きました。
ではでは!
目立たないホルダー教えましょう!
SP CONNECT エスピーコネクト
![エスピーコネクト(SP?Connect) サイクル 自転車 スマホ 取付簡単 GoPro対応 [フォンケースセット iPhone 7/6s/6] 53182 53182 エスピーコネクト(SP?Connect) サイクル 自転車 スマホ 取付簡単 GoPro対応 [フォンケースセット iPhone 7/6s/6] 53182 53182](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/414qzAdsQNL._SL160_.jpg)
エスピーコネクト(SP?Connect) サイクル 自転車 スマホ 取付簡単 GoPro対応 [フォンケースセット iPhone 7/6s/6] 53182 53182
- 出版社/メーカー: エスピーコネクト(SP?Connect)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
SP CONNECTです。
以前ホルダーを調べたときは見つからなかったので、新しいモデルでしょうか?
かなーりスマートにバイクをホールドできる代物です。
https://brand.intertecinc.co.jp/sp-connect/
↑これがホルダー部分です。
ここに専用ケースに入れたスマートフォンをカチっとはめてまわすだけ!
なんて、目立たないのでしょう(笑)
![エスピーコネクト(SP?Connect) サイクル 自転車 スマホ 取付簡単 GoPro対応 [バイクマウント] 53125 53125 エスピーコネクト(SP?Connect) サイクル 自転車 スマホ 取付簡単 GoPro対応 [バイクマウント] 53125 53125](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41xTjAjR8RL._SL160_.jpg)
エスピーコネクト(SP?Connect) サイクル 自転車 スマホ 取付簡単 GoPro対応 [バイクマウント] 53125 53125
- 出版社/メーカー: エスピーコネクト(SP?Connect)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
これはいいですね~
ちょっとこれは買い換えたいなあ...
これは質感も高そうですし、今一番おすすめできるかもしれないですね。
QUAD LOCK クアッドロック
以前もご紹介しているクアッドロックです。

クアッドロック(QUAD LOCK) TPU ポリカーボネイト製ケース iPhone 7/8用 QLC-IP7-B
- 出版社/メーカー: クアッドロック(QUAD LOCK)
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る
こちらはだいぶ知名度もあがっているのではないかと思います。
システム的には上記のSPコネクトとほぼ同じでしょう。
デメリットとしましては背面の溝が出っぱってるということ、机の上に置いたときそれの出っ張りがあり落ち着かないことでしょうか...
私も出っ張りが気になってTOPEAKにしました。
おさまりはすごくいいですね~
TOPEAK RIDECASE トピーク ライドケース
http://www.topeak.jp/index.html
私が使用しているスマホホルダーです。
かなりコンパクトでおさまりがいいのですが、チープ感は否めません...
でも、頑丈でずっと使えていますし、とても満足していますよ^^
ここにスマホをスライドさせます。
ロックフォーム 2019年11月追記
新しいスマートなホルダーを見つけました。
ただ、お高いですがこちらのすごいところは、Fフォーククランプがあること。
セパハンライダーにも優しいホルダーになっております。
さらに、バータイプもミリバー・インチバーどちらにも設置できる優れもの。
高級感もありそうですね。
セパハンに取り付けたい方・高くて珍しいものが欲しい方にオススメですかね?

ROKFORM(ロックフォーム) バイクマウントバークランプタイプ ブラック rkf-334101
- 出版社/メーカー: ROKFORM(ロックフォーム)
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る

ロックフォーム バイクマウントフォーククランプ 53mm rkf-334001-53
- 出版社/メーカー: ROKFORM(ロックフォーム)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
まとめ
いかがでしょうか?
いまはTOPEAKで満足しているのですが、ケースとマウントがチープなので買い換えたいなぁ
※2019年11月追記
IPhone11に買い換えたのでトピークは使えなくなってしまいました...
しかも、まだ新しいケースが発売されないぞ。どうしよう他社は出てるから買い換えようかしら...
SPコネクトめっちゃいいですね....
調べててほしくなってしまいました。
ただ、価格はケースなしで張り付けるタイプで10,000円弱、ケース付きだと15,000円近くする金額がネックですね。
TOPEAKはケースいれて5,000円なのでかなりコスパいいですよ!
早くIphone11にも出してよ!!
SP CONNECT エスピーコネクト/MOTO BUNDLE(モトバンドル) Universal(汎用)
Quad Lock クアッドロック/モーターサイクルマウント
クアッドロックもマウントとケースで10,000円行かないくらいですね。
価格でいうと、SPコネクト>クアッドロック>TOPEAKですねぇ。
SPコネクト気になるな~
さらに追記
結局トピークのまま汎用ホルダーを買いました(笑)