サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

旧車・ネオクラ・カフェレーサーに似合うヘルメットを考えてみた

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

旧車、ネオクラ、カフェにオススメのヘルメット

フルフェイス ネオクラシック

AGV カフェレーサー

こんにちは。ノブです。

今年は二回にあたってファッション色の強い、クラシカルなヘルメットをまとめさせてもらってます。

オフロード、フルフェイス等分けて紹介させてもらっていましたので、ここでジェットも加えて三種類をまとめてご紹介出来たらなと思います。

細かい紹介はぜひ、下記のページをご覧ください!

ここでは、簡潔にヘルメットをバーっとまとめさせてもらいます!

www.cbkan.info

www.cbkan.inf

 

クラシックヘルメットおすすめ一覧

 ARAI アライ

クラシックMOD

他とは違う目を奪うルックスでスタイリッシュに仕上げてくれる「CLASSIC MOD」。
コンパクトでありながら耐貫通性テストは、スネル規格同等の3mをクリアするほどの高い安全性能を誇る。
さらに、クラシカルを全面に押し出す合皮に、抗菌・消臭・防汚機能を持つエコピュアー内装を採用し、快適性・安全性・高品質を、より追求した次世代のモデル。

 RAPIDE NEO ラパイドネオ

 ダクトのない帽体、3本スリットと、1980年代のクラシックなスタイルをオマージュしながらも、最新の安全性、快適性をすべて搭載。

車両のジャンルに捉われない、シンプルで洗練されたフォルムを実現している。

アライ独自のベンチレーションシステムにより、クラシカルなフォルムを維持しつつ快適なベンチレーションを搭載している。

SHOEI ショウエイ

J.O ジェイオー 
ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット ジェットJ・O ラットグレー M (頭囲 57cm)

ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット ジェットJ・O ラットグレー M (頭囲 57cm)

 

カスタムバイクやビンテージバイク、様々なスタイルに溶け込むシンプルなデザインながら、コンパクトなヘルメットの中にはSHOEIが誇る技術と工夫が詰まってる。

ファッショナブルでありながら便利なインナーシールド、SHOEIの安全性が両立した新たなスモールジェットJ.O

EX-ZERO イーエックスゼロ
ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット EX-ZERO オフホワイト XL NK848122

ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット EX-ZERO オフホワイト XL NK848122

 

 SHOEI EXシリーズにインスパイアされ、クラシカルなオフロードスタイルを取り入れたデザインのなかに機能性、快適性、安全性をあわせもつ新フルフェイスモデル。

 

私もひとめぼれして買っちゃいました(笑)

www.cbkan.info

※2019年11月 追記

インプレ記事書きました!

www.cbkan.info

 新発表のGlamster!これはヒット間違いなし。

www.cbkan.info

 

 

BELL 

 Bullitt ブリット

 私も過去に所有していたBELL Bullittです。

豪華な内装にとてもファッショナブルなクラシカルメットのキング。

 

www.cbkan.info

BELL CUSTOM500 カスタム500

 まさにジェットヘルメットの王道中の王道。

500TXの復刻モデルです。リーズナブルな金額でオススメです。

BELL MOTO3 モトスリー

クラシックオフロードヘルメットのMOTO3。

SHOEIのEX-ZEROとガチンコの競合。

バイザーが付属していて、スリムなシェルがMOTO3の強み。

逆にSHOEIは国産の安心と規格、格納式バイザーが強みか。

 

AGV

AGV LEGENDS X3000 エージーブイ レジェンズ X3000

 ロッシ等の有名MotoGPレーサーの多くのスポンサーになっているレースシーンで有名なハイエンドヘルメットメーカーのAGV。

X3000はイタリアにおけるレースの歴史で初めて投入されたフルフェイスモデルを忠実に再現して作られました。

徹底したディティールへのこだわり。

ヒストリカルなモデルでありながら、現代のニーズにもしっかりとマッチするように快適性・安全性を追求し、 ファイバーグラス製のシェルの採用やプレミアムレザーを使用した内装など所有する悦びも感じさせるプレミアムモデルです。

 

BUCO 

ファッション好きに大人気のBUCO。

シェルの小ささがとてもカッコイイと評判のモデル。どうしても安全性から国産・外国産問わずどうしてもそれなりの大きさになってしまう帽体の大きさ。

それを抑えてスタイリッシュな形を維持しています。

安全性はやや劣るだろう.....

 

 

TT&CO.

『プライド&クォリティー』旧き良きアメリカン・カルチャーを根底に持ち、モーターサイクルに対する熱い想いと、クラフツマンシップを追求し続ける信念のTT&CO.

スーパーマグナムはサイドの抜群のスリムさが他にはない強み。

よくあるマッチ棒のような頭でっかちにはならないジェットヘルです。

トゥーカッターは前述のMOTO3のご先祖のMOTOSTARをイメージしたヴィンテージモデル。クラシックかつファッション性をもとめるライダーにおすすめの2モデルです。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

国産にするか。外国産にするか。それかファッション色の強いヘルメットを選ぶか...

とても悩ましいヘルメット選び。

それぞれのライダーのバイクライフスタイルによって選ぶ基準は違うと思います。

高速ツーリングやワインディングを楽しむライダーには安全性と空力に強いシールド付きのラパイドネオ等....

ハーレーやヴィンテージバイクで街中をゆったりカッコよく流すライダーにはBUCOやBELLなど....

ヘルメットは千差万別です。

自分にあったヘルメットを選んでよきバイクライフを送ってください^^