ガレージめっちゃ暑いなおい
こんにちは。
皆さんバイクの防犯や保管はどうしていますか?
私はいままで、カーポートに駐車して鍵をかけていました。
あこがれのガレージをついに私も導入致しました。
ぱちぱちぱちぱち
100人乗っても大丈夫!の稲葉製作所です(笑)
いままでも、カーポートで雨風をしのげてはいたのですが、砂ぼこりがひどくバイクや工具が汚れたりと快適とは言えない状態でした。
あとは、静かに自分のスペースで作業がしたい!というのも大きな点ですね。
独立スペースはやはり魅力的
こちらが私が作ったガレージです!
イナバのバイクガレージFXNシリーズの2連結のモデルですね。
奥行3.5m 幅7mってとこでしょうかね。ちゃんとこんど図りますね(笑)
棚もたくさんついてとっても便利です。やはりバイク専用の車庫で車や人に気を遣わずいじったり、整備できるのはとっても快適ですね~
まだ、電気工事などは済んでいないので、これからどんどん自分好みのガレージにしていければと思っています。
とりあえず冷蔵庫は置いた。
ここにコーラやビールを冷やして飲みながら整備を...( ̄ー ̄)ニヤリ

アイリスオーヤマ 冷蔵庫 156L 右開き ノンフロン 冷凍冷蔵庫 ブラック NRSD-16A-B
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- 発売日: 2019/03/29
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ガレージ脇に駐車スペースも作ってみました。
もともとこのガレージがあった場所は私の駐車スペース。
このガレージのせいで2台分の駐車スペースがなくなりました( ;∀;)
てことで、なんとか1台確保したいということで狭小な駐車場も作りました。
完全軽自動車専用!
小さいですが、ぴったりおさまりましたw
イナバ ガレージのメリット・デメリット
メリット
・誰にも邪魔されずガレージライフを楽しめる。
・雨風や埃から愛車を守れる。
・収納が豊富。
・防犯になる
・カッコイイ
デメリット
・シャッターがうるさい(電動シャッターなら問題なし)
・さらっと乗り込むとき面倒(電動シャッターなら問題なし)
・断熱性がくそ!!(めっちゃ暑いです。)
・費用がそれなりにかかる。
・土間タイプですと固定資産税がかかる。
以上でしょうか?
特に暑さがきつい!!!!

山善 扇風機 45cm 工業扇 スタンド式 ロータリースイッチ 風量3段階調節 オレンジ YKS-G452
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
いま、ガレージの断熱工事を検討しています。
DIYの予定ですので、ブログにまとめられればなと思っています^ー^
エアコンも検討しています。換気扇ぐらいつければよかったな....