サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

Z900RSおすすめカスタムパーツ! ビキニカウル編

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

Z900RSにおすすめのビキニカウル!

ネイキッドバイクのKawasaki Z900RS。カスタムベースとしても人気で、カスタムしているオーナーさんが多いバイク。

そんなZ900RSですが、ネイキッドのデメリットとして高速道路での風圧問題があります。

なので、ネイキッドのバイクの定番カスタムとして、スクリーン装着、ビキニカウル装着、ハーフカウル装着などは昔からの人気ですよね。 

実際に私も高速道路を走るたびにカウルほしーーーーって思ってます(笑)

でもスタイルが変わってしまうので、悩んでいるんですよね。

なかには、ネイキッドですが、最初からカウルが付いているバイクもあります。

Z900RSカフェやダエグ、モンスターなどがそうですね。

旧車でいうとZ1Rなどが有名ですね。

 

 

f:id:nobby5:20190425152554p:plain

(どのくらいの効果があるのだろう)

カフェも一度乗ってみたいなぁ

おすすめビキニカウル一覧

ACTIVE

Z900RS ビキニカウル(引用元:アクティブ公式ページ)

アクティブのビキニカウルです。

これが発表したときはなんてカッコイイんだと思って、ずっと待ってた商品です。

サイドが大きくシェイプしていて、大きいカウルなのですがそう感じさせないスタイリッシュさがあります。

スクリーンにはゼログラビティのロゴ!そのうちスクリーンタイプも選べるようになればとてもいいですね。

ただ、塗装をしてもらえるところを探さないといけないこと、黒ゲルの塗装ベースでのお値段が高いとこ(54000円)がネックになっています。

ビジュアルは抜群なんですけどね....

なやむうううううw

ACTIVE アクティブ/ビキニカウル
ACTIVE アクティブ/ビキニカウル Z900RS

 

シックデザイン 

f:id:nobby5:20190831131848j:plain

(引用元:シックデザイン公式ページ)

ビキニカウルで有名なシックデザインのロードコメット。

Z900RS用の専用設計でボルトオン。CB1100にも多くのビキニカウルを発売していてよく見ていたメーカーさんです。

アクティブよりも若干角ばっていますね。ですが、よくある角ばったビキニカウルよりは丸みを帯びていて、いい塩梅ですね。

レトロな印象がりますね^^

恐らくですが、丸いビキニよりも防風性はあるのではないかとにらんでいます。

こちらは、純正色に対応してくれているのも嬉しいですね。

そしてお値段も比較的安い。

エアロスクリーンが選べたらもっと選択肢が広がってよかった。

CHIC DESIGN シックデザイン/ロードコメット
CHIC DESIGN シックデザイン/ロードコメット Z900RS

無塗装で32800円、メタリックスパークブラック塗装済みで36000円ほどであります....

ただ、画像の火の玉カラーですと一気に53000円ほどに....

やはり2トーンカラーは高いですね(-_-;)

簡単に脱着できるのならかなり理想形です。

Nプロジェクト

f:id:nobby5:20190831131946j:plain
(引用元:Nプロジェクト公式ページ)

Nプロジェクトのブラスター2です。

ビキニカウルのド定番ですね。僕が高校生のときCB400SFやXJRなどに装着しているのをよく見てました!

ロードコメットよりも角ばりが強いですね。お値段は少し高め。

かなり今風のデザインになりますね~

 ただ、ブラスター2の強みは、カーボンが選べること、ストライプのありなし、何と言ってもエアロスクリーンが選べること!

 このバイクにつけるビキニカウルには少し丸みが欲しい私は魅力的ですが、他を検討しています^^;

 

ワールドウォーク

f:id:nobby5:20190831132108j:plain

(引用元:ワールドウォーク公式ページ)

ワールドウォークのZ900RS用ビキニカウルです。

Nプロジェクトのブラスター2と形状が似ていますね。

ただ、この商品の特長は、、、、なんといってもコスパが良い!!!

 色によって違いますが、ノーマルスクリーンとエアロスクリーンが選べて30,000円でお釣りが返ってきます。とても安いですよね。

安すぎる....こちらもNプロジェクトと同様の今風のデザインになりますね。

ここは完全に好みでしょう!

 本当に安いですね....企業努力がすごい...

Puig

f:id:nobby5:20190831132235j:plain

(引用元:Puig公式ぺージ)
イタリアのパーツメーカーのPuig(プーチ)のビキニカウルです。

小ぶりでレトロな印象のビキニカウルですね。

お値段は36,000円程になります。

マットブラックが渋いですね。他とは違う形状ですね。

他と違ったのが良い人に向いてるかも....

ガルクラフト

f:id:nobby5:20190831132324j:plain
(引用元:ガルクラフト公式)
ガルクラフトのビキニカウル。

丸みを帯びていて、大振りなビキニという印象ですね。

とても防風効果が高そうです。車体を大きく見せてくれるかもしれないですね。

私は大きい車体が好きで、Z900RSもすこし大振りに見せたいと思っていて、そういうカスタムも考えているのでこちらのカウルも検討しています。

 通販サイトから探しましたが、まだ登録されていないみたいですから、公式ページから購入をするのがよさそうです。

純正色の単色で43,000円かあ。他と比べても決して高くないですね。

GULL CRAFT WEB SITE こちらの詳細が載っています。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回6メーカーの6商品をご紹介させてもらいました。

私がつけるなら、シックデザインのロードコメットかなあ....

好みは完全にアクティブさんのカウルなんですけどね^^;

塗装を依頼するのが面倒なのといったい価格がいくらになるか怖いというのもありますね(笑)

高速道を走るとカウルって本当に魅力的に思えるのですよね。

付けるか、付けないかで本当に迷っています。ハーレーにはワンタッチで脱着できるスクリーンやカウルがあると聞いたことがあります。

羨ましい....

振動や安全対策上難しいのかもしれませんね。ワンタッチにすれば複雑になり重さも値段も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

以上になります。

今回も読んでくださりありがとうございます!