サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

Z900RSにリアキャリアは似合うのか?考察してみた。

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

f:id:nobby5:20190405172049j:plain

 

Z900RS おすすめキャリア!

私は基本的にアドベンチャーバイクやクルーザータイプ以外ではあまりキャリアやパニアというのは好みではありませんでした。

あ、カブもいいですね。カッコイイ。

 

特にキャリア+トップボックスは便利なのは分かりますが、どうも他のバイクでやればいいんじゃないかな...と思ってしまいます。

 

 

 だがしかし、最近キャリアが来てる。

ですが、最近キャンプフィーバー中でして、積載欲しいな....と考えています。他のバイクに乗れよ!っておっしゃりたい方もいるかもしれませんが、このバイクでキャンプツーリングに行きたいんです。

 

最近、気持ちに変化が見えまして、クラシックなスタイルにキャリアって渋くてかっこいいな。って、トライアンフとかもね、渋くてカッコイイんですよ。

ハーレーとかね。

 

こんなんとか

f:id:nobby5:20190405173738j:plain

こんなやつね。

f:id:nobby5:20190405172805p:plain

逆に渋いよ。いいよ!

 

 

キャリア使ってもボンっと荷物をくくりつけるだけがカッコいいなーと思ってます。

パニアとかはいらないかな。

 

だが、果たしてネオクラシックバイクと言えど、ジャパニーズなネオクラシックなZ900RSに似合うのだろうか?

トライアンフやハーレーとは違ったジャンルじゃないか?そう思っていました。

 

それを覆してくれたのが、トップ画像のZ900RSです!

トップ画像はZ900RSオーナーにはおなじみのカワサキ公式の発売前に公表されたBITOさんのカスタムモデルです。

 

他にもモトコルセさん、ドレミコレクションさんのカスタムが出ていましたよね。

 

このキャリアは発表当時から多少ビビっと来てたんです。「ああ、これならありなんじゃない?」って感じで。

でも、ここ数日でこれ欲しい!!って思っちゃってるんです(笑)

 

ですが、残念ながらこちらは商品化されておりません涙

 

 

 市場にあるZ900RS用のリアキャリア

と思っていたらハリケーンさんから出ているじゃないですか。

 

グラブバーとリアキャリアが。

 

f:id:nobby5:20190405173952p:plain

なんということでしょう。良い感じじゃない?

 

と思ったら、ヘプコ&ベッカーとかデイトナでもあるのね。

でもハリケーンさんのが一番フレームが小さくて簡素でいい感じかな?

それでも、もう少し小さくてもいいかもしれない。ただ、積載性の問題もある。

デイトナ製 Z900RS リアキャリア

 

こちらはデイトナさんのリアキャリア。これもカッコイイ。グラブバーにキャリアがついたような感じですね。

個人的にはハリケーンかな。

f:id:nobby5:20190405174015p:plain

 でも、もう少し小さくても....(しつこい)

 

まるでビトーさんのキャリアにクリソツなキャリア!

これいいなー。けど、テールカウルに対して大きくないかな。実物見てみたいな。

俺の荷掛けフック取れてるし、付けたら便利だろうなぁ。けど、フェンダーレスしてて干渉しないかな。キャンプで荷物ガッツリ積めるなーと色々考えてしまいます。

やばい。どんどんカッコよく見えてきた。普通に考えたらキャリアないほうがカッコいいですけどね。なんか渋く仕上げられそう。

 

リアシートからキャリアがフラットなのが抜群に良いポイントです。

f:id:nobby5:20190405182525p:plain

 

 

ただでさえ荷掛けフック外してしまい、荷物が載らない我がZ900RS。

せめてグラブバーだけでもつけようかと思っておりましたが、いっそのことキャリアにしちゃうか!?

グラブバーならクロームかブラックか!?って感じなのですが、どうしよう。。。

 

グラブバーか、リアキャリアか迷いますなーー
オーナーの大半はグラブバー付けてますよね?

 

はたしてZ900RSにリアキャリアはありなのか?どうなのか?

個人的にボックスはなしだと思います。

 

オーナーのみなさん見てたらコメント下さい。