岩谷のカセットガスストーブをレビューする
イワタニのカセットガスストーブのポータブルタイプを購入したので、レビューしたいと思います。
商品紹介
電池も電源コードも使わない!
家中どこでも、暖かさを持ち運ぶ。

アマゾンリンク
使ってみる
なかなか良い!
こちらが背面のガスボンベ。
おなじみのカチっとはめるタイプです。
こちらが火をつけた状態!
スイッチ回して、すぐに点火します。1分ほどで安定して熱気が放出されました。
中火でもなかなか暖かい!!
よくあるセラミックヒーターなどよりも実際の火なので、熱気が上がってきます。
さすがガスを使うだけはありますね。
ただ、風が強いと消えてしまったり、火が安定するまですこし時間がかかりました。
実際に外で使ってみた
この間、外で座ってストーブに当たってみたんです(笑)
だいたい2時間ほど.....
あーあったけー
さすがに全身が温まるほどではないです。
でも、寒さをずいぶんとしのぐことが出来ます。
これからアウトドアやバイクの整備時に重宝しそうです!!
ただ、やはり風が強く吹くと消えてしまって何度か再点火するはめに....
まあ、すぐ着きますし消えたばかりならすぐに火を安定します。
CB缶ストーブをテスト
— ノブSS (@Z900RS2) 2018年12月1日
なかなか暖かい。けど、燃費どうだろー pic.twitter.com/m7HLXqwgb1
燃費は?
メーカーの公称値より私は少し長かったです。
メーカー公称値
連続燃焼時間 (弱運転時)約3時間20分 (約3時間55分)
弱というのは私が中火と言っているモードですね(笑)
弱でした、すみませんw
私が計測した結果は、強運転時 約4時間 弱運転時 約4時間半
このような感じでした。
途中消えたりしてしまいましたが、一度も強さを変えずに計測した結果です!
類似品
でもちっと高いなぁ....
そんな方にはよそのメーカーさんから類似品も出てますよ~
しかも、バーナーにも使える優れもの!
値段も安いし、こっちにすればよかったかもw 三分の一の値段か....
バーナーとしても使えるから、キャンプの時もちょっとした調理に使えるのかなー
燃費が気になりますね^^
気になる方は是非!