サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

溶接並み!?最強の接着剤! J-Bウエルド 超強力接着剤を使ってみた。

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

これはすごい!溶接並みの最強接着剤!

f:id:nobby5:20181008164142j:plain

こんにちは!

実は以前記事にした、自作のフェンダーレスにガタがきていますw

なので、それを修繕したいと思います。

 

[:contents] www.cbkan.info

 

 絶対になおす。

もうめんどくせー。買っちゃおうかな。とも考えたのですが、負けた気分になりますし材料代がもったいない...

ですが、今のままの設計ではずっと緩んでしまう悩みと付き合いそうな状況でした。

応急措置にアロンアルファで留めていたのですが(笑)

やはり弱い!バイクはスピードが出ますし、段差を超えたり振動が大きくかかる乗り物です。やっぱり緩んでしまいますし、そもそも金属と金属で上手く固着してくれませんでした。

f:id:nobby5:20181007175804j:plain

 赤丸がめっちゃ緩む。

やっぱ不器用が変なもん作っちゃだめだw

 

ということで.....

困ったときのAmazon!

探してみました「最強 接着剤」...出ない。

「超強い 接着剤」でねー。

 

「金属 接着剤」....出た!これだ!

 

それがこいつだ!

J-Bウェルド 

 

Amazonで買ったぜ!

アマゾンを見てたら、見たことなく目を引いてみたのでちょい調べてみて買ってみました。

さすが、世界のアマゾン。次の日に届いたよ!

f:id:nobby5:20181008164142j:plain

瞬間接着剤ではないので、硬化するまでは非常に時間がかかります。

二剤を混ぜて使うので、混ぜ始めて30分以内に塗布し固着させなければいけないということでしょう。

そこから実用までは6時間。完全に硬化させるには24時間とのことです。

ミクロの鉄粉が入った接着剤で、硬化すると溶接並みの強度という優れものです。

肉モリや漏れ留め、穴埋め、はたまた硬化した接着剤をやすり掛けやドリルも可能とのこと。

もう金属ですねw

f:id:nobby5:20181008164856j:plain

速乾タイプもある。

いやいや、瞬間接着剤じゃないと難しいだよ!とか速乾がいい!って方にはこちらの商品もあるようです。

瞬間とまではいきませんが、赤色に比べると硬化開始まで26分も早いです。

逆にゆっくりキレイにやりたい場合は赤色がオススメです! 

日本の会社からも同じようなものが実はあった。

あとから気づいたのですが、日本の有名なセメダインにも同じような商品がありました。

金属用として販売してありますね。その名も「メタルロック」

 

実際に使ってみる

普段乗りで心配なレベルで緩んできてしまったので早速使ってみる。

f:id:nobby5:20181008171405j:plain

 

f:id:nobby5:20181008171722j:plain

液を同量出してよく混ぜ合わせる。

灰色になるまでしっかり混ぜる!

これが中途半端ですと、硬化しないらしいので注意です!

 

塗ってみる

f:id:nobby5:20181008172742j:plain

見えない部分なので、すこし雑になってしまったけど気にしない!!

(上にちょこっとついてしまったからふき取りましたw)

 

JBウェルドの能力は果たして.....

  

最強でした

がっちり固着していて、びくともしません!

これなら安心できるレベルですね。

 

かなりガッチリなので失敗はゆるされませんが、ガッチガチに固定したい場合はマジでおすすめでっす!

www.cbkan.info