サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

Z900RSにキジマ Z2ミラー装着! 他候補も紹介。

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

Z900RSのミラーを変えました。

※追記 2019年4月12日

こんにちは。今日はミラー変えたお話しです。

 

私の愛車のZ900RS。実はミラーが不評です。性能じゃなくて見た目の問題で不評なんです。なんかスタイルが悪いと言われております。
横に長くハンドルバーから飛び出ちゃうんじゃないかという長ーいミラー。

ていうか飛び出ていますね(笑)

視認性は抜群ですが、スタイルがいささか問題ありです。

 

f:id:nobby5:20180519180717j:plain

質感は良いんだけど、なんだかパっとしない。

なんだかなーというミラー。なんだかなミラー。

 

質感と視認性は本当にいいんだけどね(笑)

 

 

ってことで変えました!

たぶん、今後変える人は増えると勝手に思っているので、参考にどぞー。

Z900RSに合うカッコイイミラーを考えてみた!

雑誌やインターネットサーフィンをして色々なバイク、Z900RS、Z1やZ2、ゼファーの画像を見て回っておりました。

やはり、ゼファーやZはZ2ミラーが非常に多いです。

 

でも、Z900RSにZ2ミラーはZ買えないから、コピーするみたいだし、ド定番だから避けようかなーと考えていました。なので、角タイプやちょっと今風やユーロな感じをずーっと考えてました。

でも、ミラー選びって悩みますね。付けてみたら残念でした!みたいなの結構あるからね(笑)

 第1候補 タナックス バレンクラシックミラー

最有力候補だったのは、タナックスのバレンクラシックミラーでした。

f:id:nobby5:20180416183926j:plain

 

このビキニカウルとの相性がかっこよくて、ビビッときましたね。

 

第2候補 POSH マシンド Z2タイプミラー

丸ミラーなら絶対にこれ!と考えていたZ2ミラーです。

POSH(ポッシュ)のマシンドZ2タイプミラーです。

アルミの削りだしなので、高級感がありそうです。でも、なんか派手かなーとか、ちょっと高くね?とかずーっと考えておりました。

買うならチタンカラーかな?重いのかな?と考えてるうちに冷めました(笑)

f:id:nobby5:20180519182300j:plain

恐らく、モトコルセさんのZ900RSに取り付けているミラーはポッシュのチタンカラーじゃないかな?と勝手に考えていたのですが、どうだと思います?

似てませんか?(笑)

しかも、モトコルセさんのサイトみてもミラーだけ売ってないですからね。

少し高価なのも悩むポイントですね。

あとアルミということで重いのか気になりました。

第3候補 キジマ TECH02 ミラー

やっぱりね。Z2ミラーはダメだと。安直すぎる!もっとオリジナリティあるカスタムしようよ俺!ってことになり最終候補になったのがこちらのミラーでした。

f:id:nobby5:20180519182608j:plain

 

一度、人が付けてるのを見たことがあるんです。

どこのサイトのレビュー見ても書いてありますが、高級感があるんですよね。

RIZOMAとかに負けない感じだとか。私はパッと見ただけなので、リゾマ同等かは定かではありません。ですが、非常に高評価なミラーです。

 

これを見つけたときはね。これだ!これつけるぞ!!

と舞い上がっていましたが、すぐに買うのはよくないなと思い、考えてるうちに冷めました...

高いんだもん!!ちょっと高いよ!あと、似合うか怖くなったね。しかも、この半分の値段でナポレオンミラーのバレンクラシック買えるじゃないのね。

 

結局、取り付けたのはこのミラーでした!

Z900RS Z2ミラー



 

どん

キジマ Z2ミラー ブルーグラス

はい?なんだよ!こいつ結局Z2ミラー付けてるじゃねえかwwwwと思った方正解です。

いや、そう言わないでください...

やっぱねえ。ネオクラシックって言ってもネオなのはエンジンとモノサスくらいで、このバイクの見た目はほぼクラシックなんですよ...

しかも、Z1を踏襲したデザインであってね...

バリバリカッコいいTHEネオクラシック!オリジナルだよ!なXSRシリーズやハスクのVITPILENやハーレーのロードスターとは違うんですよ...

結局、Zに似合うのは丸ミラー、Z2ミラーですよねーー!という結論に至りました。

 

 

かっこいいいいー。個人的にはものすごくカッコ良くなりました!

Z2ミラーいいよ。すごくいい。

 

f:id:nobby5:20180519183624j:plain

あー、やっぱこれにして正解だった。かなりカッコイイ。

俺はこれにしてよかったと思えたので、大満足です。

f:id:nobby5:20180516180829j:plain

見た目のバランスも良くなりました。

純正の長いお耳感がなくなりました。

 

Z2ミラー、付けて性能はどうか?

肝心な性能についてです。

私は、ほとんどのリプレイスミラーが純正ミラーに視認性や防振に関しては劣っていると考えています。純正ミラー最強説。(振動が多いバイクはバーエンドミラーのほうが防振になったりと例外は外してください)

 

このZ2ミラーはどうだったか結論を言いますと、使用に問題はない。と言った感じですね。

ブルーグラスなので、後続車のまぶしいヘッドライトなどの緩和は純正よりも優れています。

ミラーの大きさは少し小ぶりになり、幅が狭くなったので、後ろが見えづらくなりました。

f:id:nobby5:20180519184212j:plain

右が純正ミラー。左がキジマのZ2ミラー。質感は純正が若干上かと思います。それに調整のし易さも純正の勝ち。

ですが、キジマのZ2ミラーが安っぽいということではないです。大型バイクに十分見合う高級感です。Z900RSの純正ミラーの質感が高いのです。

それにこの質感で一つ2000円ちょいというキジマのコスパに驚いたよ。

 

てか、画像見ると短くて、低く幅も狭まったのが分かってもらえると思います。

純正はすごくアーム部分が長い。

調整幅は純正と比べるとだいぶ少なくなります。

 

少し増えたミラーの振動。

ミラーの振動は正直少し増えました。とくに高速道路や加速中ですね。

ですが、問題ないレベルです。初心者の方や後ろがくっきり見えないと落ち着かないという方は気になるかもです。

ですが、私のバイクは純正のバーエンドから軽量のベビーフェイス製に変えてあるので、ハンドルの揺れは純正時より大きいと思われます。

純正バーエンド使用車やハンドルバーウェイトを仕込んでる車両では揺れない可能性もあります。そのぐらいの揺れということです。

 

※追記 2019年4月12日

ハンドルバーエンドを変えずにインナーバーウェイトを装着したところ振動はかなり軽減されました。

 

 

純正ミラーから、キジマ Z2ミラーにカスタムしたメリット・デメリット

 

メリット

・カッコよくなった!(好みあります)

・ブルーグラスなので、後ろのライトがまぶしくない!

・小さくなったから、すり抜け時に気にならない!

・カッコイイ!(二回目)

・安い!

 

デメリット

・視認性低下

・ミラーの揺れが増加

・調整幅、調整のし易さ低下

・純正ミラーの質感が高いので、変えても質感は上がらない。

 

メリットもデメリットもありますね。

でも、やはりバイクは見た目に拘りたいじゃないですか。

なので、大満足です!渋くなった!ほんと大正解でした!

 

 

www.cbkan.info

 

※コンチハンに変えたらなおさらカッコ良くなりましたよ....

いいよ!

 

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村


人気ブログランキング