Z900RSの初回オイル交換したぞ!
こんにちは。
皆さま、GWはいかがでしたか?
僕は、ほぼ仕事で少しだけお休みをいただけましたが、ゆっくりできませんでした(笑)
普段平日休みで、祝日や土日をなめてました...あんなに人がいるのね...
まあ、僕にとってGWよりはそのあとの方がバイクシーズンとしては本番です!
平日ツーリングの前に初回のオイル点検をしました!
Z900RSはじめてのオイル交換...
使用するオイルは純正のKASAWAKI R4 10W-40 4サイクルオイルです。
僕はあまりオイルには拘らない(金銭的に拘れないw)ので、20リットルを買って前から使ってます。
まあいっか( ;∀;)
物はいいんだろうしね!
使ったもの
・オイルジョッキ
・レンチ
・廃油用ボックス
・オイル
今回オイルフィルターは交換しませんでした。次回に交換予定です。
各自治体によって違うかと思いますが、オイルを捨てて燃えるゴミに出します。
Z900RSはフィルター未交換時には3.3リットル交換します。
フィルターを交換する際は3.8リットル交換になります。
このバイクオイル交換しやすい
ドレンボルトが横を向いているので、オイル交換がやりやすいです。
新車から700キロ走行時に交換しました。ちょっとキラキラして鉄粉まじりですね。
出るぞ出るぞ~
少し余ったので、こっちに捨てました。
後からハッ!としたのですが、せっかく20リットルのペール缶でしたので、そちらに戻せばよかったorz
エンジンオイルの臭いがあまり好きではないのですよね。。。
オイルジョッキは砂埃とかつくと嫌なので、パーツクリーナーやウエスで洗って、保管します。
オイル交換後のエンジンは?
新車の初回交換ですし、そんな変わりません。
変わってても私には、分かりません。
もともと、シフトタッチも良好ですし、なーんもないですね!
これからなーんも変わらないようにオイル交換が必要なんだと思います。
慣らし運転なんてしてないしなー
納車してそっこーレッドゾーン(笑)