サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

Z900RSの注意書きステッカーやショップステッカーを剥がす。

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

こんにちは。

花粉半端じゃないですね。もともと慢性的な鼻づまりホルダーでして、ナザールさんが必須な私ですが、ナザールだけでは追っつかないほど花粉によるくしゃみ、鼻水、鼻づまりが止まりません。

f:id:nobby5:20180317114846j:plain

※私の必須アイテム達にIHADAさんがジョインしました。

果たして効くのだろうか。。。。

※追記

IHADAやばいっす!!きくうう!

 

せっかくの休日、花粉で走れなかった!

 先週の水曜日、秩父と奥多摩周遊でも行くかーと考えておりましたが、少しバイクに乗って走ったらね。まーまー、なんということでしょうか。くしゃみが止まりませんよ。

運転に支障が出て危険なレベルでくしゃみが出ます(笑)これは無理だということになって、5分で帰宅(笑)

なんということでしょうか....

バイク用マスクでも導入するかあ?

ここあたりのバイク用マスクを導入したほうがいいんだろうか(笑)

これにIHADA付けたらいけるかなあ。。。

IHADAはマジでオススメ!バイクではまだ試していないけど、普段の生活ではマジで助かります!! 

やることないので、ステッカー剥がしました。

洗車でもしようかと思いましたが、この花粉です。

花粉を叩いて落として終わりにしました(笑)どうせ、明日にはまた積もるんだもの。

 

ということで、気になっていた、ガソリンの注意書きステッカーやショップのステッカーを剥がしましたよ!

f:id:nobby5:20180317120000j:plain

ショップの評判?を落とす目的ではありませんので、隠しますがフロントフォークにステッカーはどうなんでしょ?スイングアームにはよく張られますがね。

というか、車屋さんもバイク屋さんも何で勝手に新車にステッカー貼るんでしょうね?

なんというか、一言確認してもいいんじゃないかな?と思いました。

こういうもんだと思っていますから、いちいち文句いいませんけど、なんで勝手に貼るんだろ?w

一つのステータスになる、CORNESとかYANASEならいいけどさ...

ドライヤーで剥がす。

f:id:nobby5:20180317120652j:plain

Z900RSはハイオク指定なんです。

f:id:nobby5:20180317120743j:plain

あ、このドライヤーは床屋さんが使うプロ用のドライヤーでして、パワーも弱いのですが、吹き出し口が薄くなってます。なので、七三とかやりやすいんですよね。床屋さんで買いました(笑)

蛇足ですが、これがあると七三がビシっとバシっと決まります。

f:id:nobby5:20180317121603j:plain

キレイに剥がれました。

タンクはキレイに剥がしたついでにタンクパッドを貼ります。

f:id:nobby5:20180317121636j:plain

いい感じ。タナックスのこちらのパッドはシンプルでネオクラのバイクに合いますね。

f:id:nobby5:20180317121722j:plain

いいね。けど、ちょっと隙間空けすぎたかーー?

安いのでオススメです。

そういえば、ホルダーとUSBを購入したので今日付けて今度アップしたいと思います。

ホルダーは秘密兵器です。あんま使ってる人見たことない物だとおもいますよ。

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村


人気ブログランキング