サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

バイク、カスタム、ツーリング、埼玉、趣味についての雑記ブログです。

アルミテープチューンをT32エクストレイルHVでやってみる! その③

最大8社!無料バイク見積もり一括査定!買取は一括査定がオススメ!

 一票お願い致します!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

アルミテープチューンをT32エクストレイルHVでやってみる! その③

こんにちは、第三弾です!

 

 

www.cbkan.info

www.cbkan.info

 

 

今回はトヨタ純正のテープを張りました。

 

こちらですね↓

 

 トヨタ純正テープを張る!!

f:id:nobby5:20170304172844j:plain

こちらがフロントです。

別のサイトさんでフロントは横に張ると良いと書いてあったので、忠実に守ります!

さすがに切り込みを入れたりするテープより純正テープのほうがキレイですね!

外側に貼るものなので、価格より見た目を取りました。

左右張ります。

 

続いてはリアです。

f:id:nobby5:20170304172846j:plain

 

リアは縦にということなので、一番見た目上おかしくないとこに貼りました。

サイズもバッチリです!

 

ちょっとお買い物に出かけてみます。。。。

トヨタ純正 アルミテープの効果は?

ちょっと乗ってみた結果、、、、、

 

やばいわ。違うわ。すごくいいわ!

こりゃいいです。トヨタ純正の大きさ形状が抜群にいいのか、アルミテープを今回外装の外の部分に大きく張るのがはじめてだからでしょうか?

 

サスやハンドリングが少しですが、しっとりとした感じになりました。

ハンドルが重く、しっとりとです。

前回よりもさらによくなっています。

 

ナオニートさん (id:naoneet88)の仰っているように、コンフォート性があがっていると思います。

 

本当に、安いんで皆さんぜひやってください。

なんだろー、穏やかな感じになって、静かにも感じる。

前回、インプレしようと思ったときは音楽聞いてたから気づかなかったなーー!

 

やってみてください、マジで!

 

「外装にアルミテープなんてダサくてやってらんねえよ!」

という方は、ホイールハウスやフロントバンパー、リアバンパー下部のプラスチック部分、風が通りそうで目立たないところなど張ってみてください。

参考サイトは山程あるはずですから~

 

寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープNO.8303 10mmX20M 8303

 

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ