こんにちは、超久しぶりに更新します。
ありがたいことに、仕事が忙しくバイクに乗る時間もないし、ネタもないし、ブログ更新も億劫になっていました。
そろそろ更新しないとなー、一応PRO入ったしなあ、、、と思ってたら、CB1100のコンセプトモデルをネットで見つけました。
それがなかなか好みだこと!
マッチョでかっこいいのう。
素のCB1100と共通なのは、フレームエンジン、オイルクーラーぐらいのもんですかね。
トリプルツリーとフォーク、リアサスが痺れます。
お金貯めて、はやくカスタムしたいもんです...
やっぱりサスはタンク付きが渋いです。
CB1100TR、アメリカのフラットトレックレーサーをイメージして作られたコンセプトモデルのようですね。あまり詳しくないですが、フラットトラックってグラベルじゃなかったっけ?めちゃくちゃスリックタイヤなんですね。コンセプトだからカッコよさに振った感じかな。
CB系はフレーム形状的にサーキットには向かないらしいんですけどね笑
特徴的なテルミニョーニ管が良い味だしてます。うねってます。
これ付けたいな。かっこよー!でも、ワンオフだろうなあ
アルミスイングアームはやっぱりしまりますね。
これもいつかカスタムしたいパーツの一つです。
それにしてもバランスよくまとめたなあ....
タンクもワンオフのようですね。
ハンドルはリゾマかな。
もうこれはCB1100じゃないわな笑
せっかくバーエンドハンドルとレバー変えたのにアップできない...
なぜならバイクがほこりだらけ...