ジャージ風ライジャケって性能どうなんすかね?
こんにちは。
先月、購入したHYOD(ヒョウドウ)のモトジャージを昨日初めて着てバイクに乗ったので、ブログはじめた機会に紹介します笑
自分自身買うときにネットで調べてもあまり、情報がなかったので、HYOD好きの参考になればと思います。
HYOD ST-S MOTO JERSEY
ジャージの素材は普通のジャージよりもだいぶ厚手で、目が荒いです
メッシュ性能高いです。フルメッシュジャケットまでではないですけど、けっこう涼しいですよ。
とくに気軽に軽く着れるのがナイス。
あと、ど派手が好みじゃないのでそれなりに控えめで視認性もあるのがいいです。
プロテクション
プロテクターはHYODでおなじみのD3Oが「肩」と「肘から前腕」に使われています。
背中はよくある柔らかいパッドですね。交換できるタイプなので、人によってはハードなのもおすすめかな。このD3Oがちょっと重めですけど、柔らかくて着やすくていい感じです。衝撃が加わると固くなる優等生。
サイズ感
身長175㎝体重76㎏の私でこんな感じです。
ジャストフィット!
ロンツーでも私は使いますけど、人によっては街乗り用途かもしれませんね。
あ、柔らかい素材なんで、丸めてバックパックなんかにも軽く入っちゃいますよ。
暑がりなんで、秋も重宝しそうだなー
なかなかいい買い物でした。
値段?2万円くらいだったかな・・・
追記 ネイキッドの高速でもばたつかず快適でした!
※2019年5月追記
フルメッシュジャケットの方が風は通します!(笑)